☆甘糀で☆生鮭のチャンチャン焼き☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

甘糀があれば、味付け簡単☆旨味が出て美味しいチャンチャン焼きが作れます♪冷蔵庫にある野菜を使って是非作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
糀屋本店 甘糀のクックモニターに当選したので、考えました。甘糀は必須アミノ酸やブドウ糖、タンパク質や脂質を分解する酵素が入ってて身体に良いそうです♪

☆甘糀で☆生鮭のチャンチャン焼き☆

甘糀があれば、味付け簡単☆旨味が出て美味しいチャンチャン焼きが作れます♪冷蔵庫にある野菜を使って是非作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
糀屋本店 甘糀のクックモニターに当選したので、考えました。甘糀は必須アミノ酸やブドウ糖、タンパク質や脂質を分解する酵素が入ってて身体に良いそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 生鮭 2~3切れ
  2. 人参 1/2本
  3. 白菜(キャベツ1/4でも◎) 1/8カット
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. しめじ 1/2pac
  6. バター またはマーガリン 20g
  7. ニンニク 1かけ
  8. 大1
  9. 甘糀 小1
  10. 味噌 大1
  11. 醤油 小1
  12. 少々

作り方

  1. 1

    今回は糀屋本店 甘糀を使いました。甘酒の原液です。 素材の旨味を引き出し、肉を柔らかくする効果があるそうです。

  2. 2

    白菜を4cm角に切り、軸と葉に分けておく。人参を長さ4cmの短冊切りにする。しめじは石突きを取り、ほぐしておく。

  3. 3

    長ネギは厚さ1cmの斜め切りにする。にんにくをみじん切りにする。

  4. 4

    生鮭に塩を振り、下味を付け、食べやすい大きさに切っておく。フライパンにバターを熱し、にんにくを炒める。

  5. 5

    ニンニクがきつね色になったら、鮭を皮面から焼き、焼けたら返す。白菜の軸、人参、長ネギ、しめじ、白菜の葉を順に加える。

  6. 6

    具材に火が通ってきたら、酒、甘糀を加えて炒め、アルコールを飛ばす。

  7. 7

    味噌、醤油を加えて炒め、ちょうど良い塩加減になったら、出来上がり☆

コツ・ポイント

いつもは砂糖大1で作るのですが、今回は砂糖の代わりに甘糀を使いました。野菜は他に玉ねぎやじゃがいも、えのき茸など、何でも合うと思います。 野菜の量によって味噌、醤油は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ