一口で食べてしまうなす焼

airinncan @cook_40067523
この時期、期簡単に作れるなす焼
沢山作ってストック!残りのだし汁はお昼のメニュ−に無駄の無いレシピです。
このレシピの生い立ち
夏になると 農家の野菜売り場で
一袋5本~6本入って100円で売っていると
作って冷蔵庫にストックしています。
子供が大好きで1本ペロッと食べる顔が
何とも言えず沢山作り置きするメニュ−です。
そして、残り汁がめん汁になります。
一口で食べてしまうなす焼
この時期、期簡単に作れるなす焼
沢山作ってストック!残りのだし汁はお昼のメニュ−に無駄の無いレシピです。
このレシピの生い立ち
夏になると 農家の野菜売り場で
一袋5本~6本入って100円で売っていると
作って冷蔵庫にストックしています。
子供が大好きで1本ペロッと食べる顔が
何とも言えず沢山作り置きするメニュ−です。
そして、残り汁がめん汁になります。
作り方
- 1
なすは軽く洗って
グリルで焼きます。 - 2
くるくる 回しながら柔らかくなるまで
焼きます。 - 3
少し冷まして
皮をむきます。 - 4
お鍋に水 調味料を入れて鰹だしを作ります。
- 5
タッパ−に鰹だし
なすを入れて、生姜
ごまを入れて出来上がりです (*^_^*) - 6
1日~2日冷蔵庫に入れて置くと 味がしみ込んで美味しくいただけます。
コツ・ポイント
グリルで焼く時 焦がさないように。
なす焼の 残り汁で作る レシピも見てね (^O^)
似たレシピ
-
-
-
絶対食べて‼️ナス焼き煮びたし 絶対食べて‼️ナス焼き煮びたし
保存数100突破!⸜🌷︎⸝ ありがとうございます🩷「食べれば分かります🥹」大推薦!!!!!何度作ったかもう分からない!作り方さえ慣れてしまえばこっちのもん😈💜「ナスの焼き煮浸し✨」美味しさの移密はナスの準備にあり🍆🌟宿敵油の吸いすぎ問題回避?!薬味広がるサッパリやわらか〜煮浸しの完成◎箸で簡単にほどけてしまう程の油を程よく含んだトロトロな茄子..🥺作ってみてもらいたい🐹🧡そんな気持ちで、是非 ご賞味ください💙💛 あおいいろ。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20310612