簡単♡一度にたくさん作る純玄米甘酒

きこりカフェ @cook_40256075
冷凍できるのでたくさん作っておくと便利!
温度計いらずのズボラ法です。
濃厚で美味しい♡玄米オンリー甘酒です。
このレシピの生い立ち
乾燥麹を使って炊飯器で一度にたくさん作れるレシピを見つけたくて。
簡単♡一度にたくさん作る純玄米甘酒
冷凍できるのでたくさん作っておくと便利!
温度計いらずのズボラ法です。
濃厚で美味しい♡玄米オンリー甘酒です。
このレシピの生い立ち
乾燥麹を使って炊飯器で一度にたくさん作れるレシピを見つけたくて。
作り方
- 1
乾燥玄米麹300gを2袋使います。炊飯器は五合炊きです。
- 2
玄米を鍋に、玄米麹をボウルに入れ、それぞれ水600ccを入れてラップをして一晩浸しておきます。
玄米麹は冷蔵庫へ。 - 3
翌朝、水に浸した玄米をそのまま火にかけて、フタをします。吹き出ない火加減で約30〜40分。ドロリとしたら火を止めます。
- 4
③を炊飯釜へ入れます。そこに玄米麹を浸した水を入れます。ザルで受けながら、麹が落ちないようにします。温度が下がります。
- 5
④を混ぜて5分ほど放置。温度が冷めたら玄米麹を入れて底からよーく混ぜて、表面をペタペタと平らにします。
- 6
釜にふきんをかけて、保温開始!
約10時間保温します。
約2時間ごとにしゃもじで底から混ぜて、平らにします。 - 7
だんだんと色が茶色になり、麹と玄米がなじんできます。
約10時間後、全体がドロリと麹と米が馴染んだら完成! - 8
ジップロックなどへ入れて冷凍します。
約3ヶ月もちます。
コツ・ポイント
お粥は焦げないように、たまに混ぜて様子をみてください。
似たレシピ
-
-
eco♪ 保温水筒で作る”玄米甘酒” eco♪ 保温水筒で作る”玄米甘酒”
炊飯器で保温しているよりもエコで簡単♪白米やもち米の甘酒よりも、ビタミンや食物繊維が多い健康美容食の玄米で作った甘酒♡ ターシャン -
小正月にお薦め…「玄米あずき甘酒」 小正月にお薦め…「玄米あずき甘酒」
厳冬期には、生姜を入れた甘酒が美味しい! 小正月前に、玄米を使った小豆甘酒を作ってみました。少し多めに作って「おすそわ」 夢遊草 -
-
-
ヨーグルトメーカーで作る「玄米甘酒」 ヨーグルトメーカーで作る「玄米甘酒」
飲む点滴と言われるほど栄養価が高い甘酒。玄米の優しい香りが広がります。。ヨーグルトメーカーがあればとっても簡単! ペーちゃんママ -
あま〜い玄米甘酒をヨーグルトメーカーで! あま〜い玄米甘酒をヨーグルトメーカーで!
玄米ご飯とヨーグルトメーカーで簡単に美味しい甘酒が作れます。ブレンダーでトロトロにして飲みやすいです。 なつぼうママ -
-
ヨーグルティアde玄米甘酒(ストレート) ヨーグルティアde玄米甘酒(ストレート)
ヨーグルティア(ヨーグルトメーカー)で 玄米で作った甘酒も美味しく~そのまま飲めるストレートタイプです~ 320coco
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20311664