レンジ蒸しササミで★バンバンジー♪

電子レンジで作るしっとり蒸しササミをたっぷり使ってバンバンジー!混ぜるだけのごまだれをお好みの野菜にかけて召し上がれ^^
このレシピの生い立ち
中華系の献立の日の副菜に作ることも多い我が家のバンバンジー。レンジ蒸しササミは沢山作って小分けして冷凍していると、とっても簡単に作ることができて便利です。茹でもやしやセロリなど、いろんな野菜をプラスして作るのもオススメです。
レンジ蒸しササミで★バンバンジー♪
電子レンジで作るしっとり蒸しササミをたっぷり使ってバンバンジー!混ぜるだけのごまだれをお好みの野菜にかけて召し上がれ^^
このレシピの生い立ち
中華系の献立の日の副菜に作ることも多い我が家のバンバンジー。レンジ蒸しササミは沢山作って小分けして冷凍していると、とっても簡単に作ることができて便利です。茹でもやしやセロリなど、いろんな野菜をプラスして作るのもオススメです。
作り方
- 1
ささみは筋を取り除き、厚さが均一になるように開き耐熱容器(皿)に並べ入れる。
- 2
酒と塩少々をふりかけてふんわりとラップをしたら、500Wの電子レンジで2分半ほど加熱する。
- 3
取り出して、ササミを裏返す。同じようにふんわりとラップをして2分半加熱。(加熱が足りない場合は20秒ずつ追加)
- 4
菜箸などを使って身を裂く。そのまま蒸し汁に浸した状態で上にぴったりラップをして冷ます。
- 5
キュウリは斜め薄切りにしてから千切りにする。
- 6
トマトはヘタを取り、薄切りにする。
- 7
皿にトマトを並べ、中心にキュウリを盛り付けたら、上にたっぷりのささみを盛り付けておく。
- 8
●を全て合わせてタレを作る。
- 9
先に練りゴマと砂糖を混ぜてから少しずつ液体を加えると綺麗に混ざります。
- 10
ささみの上からタレをかければ出来上がり!あっさり蒸しササミと野菜に濃厚ごまだれがベストマッチ!!
- 11
タレが余ったら、蒸し野菜、豚しゃぶ肉などにかけて食べるのも美味しいし、中華スープで伸ばして冷やし中華のタレにしても♪
- 12
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●ササミは加熱ムラが出来ないようにするため、必ず厚みが同じようになるよう開いてくださいね。
●身をほぐしたら蒸し汁に浸けた状態で冷ますことでしっとり仕上がります。
●タレをかけると野菜から水が出るので食べる前にお好み量かけてください。
似たレシピ
その他のレシピ