冷凍 食パンの耳deかりんとう

kHo幸 @cook_40128685
今回アレルギー対応ではないですが、あまりがちな食パンの耳の消費に!子供に手作りオヤツに!
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作った後に冷凍していたパンの耳を美味しくしたくて!
冷凍 食パンの耳deかりんとう
今回アレルギー対応ではないですが、あまりがちな食パンの耳の消費に!子供に手作りオヤツに!
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作った後に冷凍していたパンの耳を美味しくしたくて!
作り方
- 1
食パンの耳を(冷凍ok)耐熱容器に重ならないように並べる。
- 2
レンジ600wで2分、パンをひっくり返してもう2分加熱する。
- 3
⇧注意!長期間の冷凍や水分が少ない状態のパンだと、レンジupの際パンが焦げる事があります。少ない時間からお試しください。
- 4
フライパンに、きび糖と水を入れてカラメルソースを作ります。(砂糖の素の色があるので分かりにくいです。白砂糖でもok)
- 5
↑
(甘いのが好きな方はきび糖など、増やしてみたりして下さいね。) - 6
いい頃合いの時に生クリームを入れて溶かし、塩とバターも溶かします。
- 7
溶けた所にパンの耳を入れて、からませて冷まして出来上がり!
コツ・ポイント
生クリームを入れる事で洋風なかりんとうになります!
似たレシピ
-
-
-
-
【揚げずにカンタン!!】パン耳かりんとう 【揚げずにカンタン!!】パン耳かりんとう
昔ながらの定番おやつ、パン耳かりんとうを揚げ油を使わず簡単にアレンジ。余ったパン耳が美味しく変身☆万里Recipe
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20321459