ポルチーニとパンチェッタのカルボナーラ

イタリアのお土産でもらった乾燥ポルチーニ茸がありましたので作りました。パンチェッタが無ければベーコンでも♪
このレシピの生い立ち
以前からポルチーニのパスタを作りたいと思っていたらお土産で頂いたので作りました。パンチェッタはスーパーで売っているので簡単に手に入ります。ポルチーニが入るとあっさりして、でもしっかりカルボナーラの味もして美味しく仕上がりました。
ポルチーニとパンチェッタのカルボナーラ
イタリアのお土産でもらった乾燥ポルチーニ茸がありましたので作りました。パンチェッタが無ければベーコンでも♪
このレシピの生い立ち
以前からポルチーニのパスタを作りたいと思っていたらお土産で頂いたので作りました。パンチェッタはスーパーで売っているので簡単に手に入ります。ポルチーニが入るとあっさりして、でもしっかりカルボナーラの味もして美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
乾燥ポルチーニは人肌程度のお湯で戻して小さく切ります。風味付けの為なので小さくてOK!戻し汁は後で使います。
- 2
ニンニクはスライス、パンチェッタorベーコンは細く切ります。●の材料を合わせて混ぜておきます。
- 3
フライパンにバターとオリーブオイルでポルチーニを炒めて、白ワインを振り、取り出します。
- 4
③のフライパンにニンニクを炒めて、取り出します。
※オイルが足りなければオリーブオイルを足して下さい。 - 5
④のフライパンにパンチェッタを炒め、火がとおったら炒めたポルチーニとニンニクを入れ、戻し汁を入れたら塩コショウします。
- 6
●の材料の半量を加えます。残りの半量のボウルに卵2個を入れて混ぜておきます。
- 7
パスタを表示時間の1分少なめに茹でて、ザルで水気を切り、パスタを加えて混ぜます。
- 8
⑥で残しておいた●の材料と卵2個を加えてすばやく混ぜ、盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
生クリームは分離しやすいので弱火で煮詰めるといいです。卵も火が強いと固まるので、弱火で混ぜるといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
実は簡単!イタリア本場のカルボナーラ!! 実は簡単!イタリア本場のカルボナーラ!!
本場イタリアのマンマの味。マンマの素朴な料理は美味しいもの。素材もシンプルで簡単に作れるのが本物のカルボナーラです。 我が子へのパパレシピ -
-
その他のレシピ