ひじきの炒め煮

ぴんくみんと
ぴんくみんと @cook_40178828

色んな材料を使って作ると歯ごたえがいろいろ楽しめて美味しさがUPします。
このレシピの生い立ち
私の大好きなひじきの煮物が結構簡単に出来ることをみなさんにも知ってもらいたくて。

ひじきの炒め煮

色んな材料を使って作ると歯ごたえがいろいろ楽しめて美味しさがUPします。
このレシピの生い立ち
私の大好きなひじきの煮物が結構簡単に出来ることをみなさんにも知ってもらいたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 30g
  2. 人参 半分くらい
  3. 大豆水煮缶 1缶
  4. はんぺん 4枚
  5. こんにゃく 適量
  6. 油揚げ 適量
  7. ちくわ 3本
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 醤油 大さじ4
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. ごま 大さじ2
  13. だしの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきはもどして水気を切っておく。人参は細切り、こんにゃく、はんぺん、ちくわも小さく切っておく。

  2. 2

    ごま油を熱し、ひじきを炒める。

  3. 3

    その他の材料も入れて炒める。

  4. 4

    水を400㏄加え、砂糖とだしの素を加える。

  5. 5

    しょうゆ、酒、みりんで味を付け、煮汁が無くなるまで中火で煮る。

  6. 6

    できあがり!
    絹さやがあったら軽くゆでて細切りにして乗せるといろどりが良くなります。

コツ・ポイント

材料はあるものでいろいろアレンジできます。
でも、人参は必須ですね。
コーン缶やかまぼこも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴんくみんと
ぴんくみんと @cook_40178828
に公開
簡単で美味しい料理が作りたいです。簡単レシピもいろいろ考えています。つくれぽ待ってます!
もっと読む

似たレシピ