オーロラソースで♡我が家のハンバーグ

あやぴよこ
あやぴよこ @ayapple31

赤ワインソースや和風おろしで食べるハンバーグも好きだけど、小さい頃から大好きだったのはこのソース♡

このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたハンバーグはこのソースで、大好きでした♡

オーロラソースで♡我が家のハンバーグ

赤ワインソースや和風おろしで食べるハンバーグも好きだけど、小さい頃から大好きだったのはこのソース♡

このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたハンバーグはこのソースで、大好きでした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉(豚ひき肉でもOK) 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. バター 10g
  4. 塩コショウ 適量
  5. パン粉 70g
  6. 牛乳 70〜80cc
  7. 1個
  8. ナツメ 適量
  9. パン粉(形成後) 適量
  10. オーロラソース
  11. ◎マヨネーズ 大さじ3
  12. ◎ケチャップ 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りし、バターを入れたフライパンで塩コショウをして、しんなりするまで炒める。粗熱をとっておく。

  2. 2

    パン粉を牛乳にひたしておく。

  3. 3

    ボウルに☆と①②を入れて、白っぽく粘りが出るまでよーく混ぜ合わせる。

  4. 4

    四等分して、ラップをし、冷蔵庫で1時間冷やしておく。

  5. 5

    冷蔵庫から出して空気を抜きながら小判形に形成し、真ん中を凹ませる。

  6. 6

    形成したら、パン粉を薄くまぶす。

  7. 7

    ①で玉ねぎを炒めたフライパンに薄く油をひいて、中火でハンバーグを両面焼く。(中まで火が通ってなくて大丈夫。)

  8. 8

    両面焼けたらフライパンに水(ハンバーグの高さの1/2くらいの量)を入れ、蓋をして10分ほど中火で蒸し焼きにする。

  9. 9

    ◎を混ぜ合わせてオーロラソースを作っておく。

  10. 10

    フライパン中に水分がなくなったら焼き上がり。
    お皿に盛り付けて、ソースをかけて完成。

  11. 11

    やっぱり、こっちも捨てがたい…。

    【ワインソースで♡洋食屋のようなハンバーグ】
    レシピID:20240979

  12. 12

    【2015.2.8クックパッドニュース】
    “子どもも大好き☆オーロラソースがかなり使える!”に取り上げていただきました!

  13. 13

    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

*ハンバーグのタネをよーく混ぜ合わせた後、冷蔵庫で1時間休ませること。
*ナツメグを入れると肉の臭みが消え、香りがたちます。
*中に火を通して、肉汁をたっぷりにするため、必ず蒸し焼きをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやぴよこ
あやぴよこ @ayapple31
に公開
13歳と9歳の子をもつママです♡結婚する時に母から直筆のレシピ集をもらったので、私も母として、いつか娘が嫁ぐ時に我が家の味を伝えたいと思い、レシピ投稿を始めました(*´∀`)自作のレシピの他に、大好きな母や祖母の味もレシピを載せています♪たくさんのつくれぽ、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ