日本酒タップリ、我が家のすき焼き

きのこや
きのこや @cook_40068598

一気に作って食べましょう。
このレシピの生い立ち
関西風のすき焼きが好きなんですが、肉と野菜を一緒に食べたくておかずに成る様に作ります。

有る程度一気に作って食べられる作り方です。

日本酒タップリ、我が家のすき焼き

一気に作って食べましょう。
このレシピの生い立ち
関西風のすき焼きが好きなんですが、肉と野菜を一緒に食べたくておかずに成る様に作ります。

有る程度一気に作って食べられる作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油 150cc
  2. 三温糖 大匙5
  3. 日本酒 300cc
  4. 牛肉(薄切り) 500g
  5. 長ネギ 2本
  6. 焼き豆腐 半丁
  7. 白菜 1/8玉
  8. ささがきごぼう 適量
  9. 春菊 適量
  10. 葛切り 適量
  11. 椎茸 2枚
  12. エリンギ 1パック
  13. エノキ 1袋

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切り分ける。

  2. 2

    肉は大きいままか、半分にカット

  3. 3

    鍋に牛脂を焼き
    肉を軽く焼いて皿に取り出す。

  4. 4

    肉を焼いた鍋で葱を焼き、残りの具材を入れて野菜の上に三温糖を振り掛けて蓋をして2分蒸し焼き。
    醤油・日本酒を掛ける。

  5. 5

    蓋をして5分煮込んで味見。
    肉を戻して1分煮込んで完成。
    春菊はこのタイミングで肉と一緒に投入。

  6. 6

    卵を絡めて。

コツ・ポイント

野菜は好きな材料を好きなだけ。

白菜の水分で汁の濃さが変わるので、肉を
入れる前に味見して醤油・砂糖で味を調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ