とろみ味噌汁

おおなべ
おおなべ @cook_40093707

すりおろしたじゃがいもを入れると、味噌汁というよりとろーりした味噌スープに早変わり

このレシピの生い立ち
寒い冬 身体をぽかぽかにしたい。でも毎日シチューは変かな...そこで、
シチューのような味噌汁を そんな気持ちで作りました。

とろみ味噌汁

すりおろしたじゃがいもを入れると、味噌汁というよりとろーりした味噌スープに早変わり

このレシピの生い立ち
寒い冬 身体をぽかぽかにしたい。でも毎日シチューは変かな...そこで、
シチューのような味噌汁を そんな気持ちで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2こ
  2. 油揚げ 2分の1枚
  3. きのこ 50g
  4. 味噌 大さじ2
  5. カップ2
  6. だしの素 小さじ2
  7. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて1個はサイコロに切る。もう1つはそのまま残しておく。(後から皮をむいても良い)

  2. 2

    油あげ、きのこも切っておく。

  3. 3

    鍋に水を入れ 1・2で切った具と だしの素を入れ 火にかける

  4. 4

    じゃがいもが 煮えたら味噌を入れる。味見をして味を整える

  5. 5

    もう1つのじゃがいもを すりおろしながら鍋に入れ火を加える。
    とろみが出るまで 混ぜながら加える。

  6. 6

    お碗につぎ 青ネギをのせる。

コツ・ポイント

すりじゃがいもはとろみ具合を みながら加える。
その時、 火が強いと味噌汁の味が落ちるので、煮詰め過ぎないように注意する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおなべ
おおなべ @cook_40093707
に公開
三男が就職で家を出ていましたが、帰ってきました。次男は転勤で家を出た。長男も結婚して家を出ました。5人家族になりました。
もっと読む

似たレシピ