15分で舞茸とツナ、小松菜のみぞれパスタ

とり12LHR
とり12LHR @cook_40205294

ご飯作る気力も食欲もない時に。すぐ出来てサラッと食べられます。うっすらニンニクの香りと小松菜の緑が食欲を誘います
このレシピの生い立ち
実家で作ってもらって美味しかったので、ニンニクと小松菜を足して(冷蔵庫にあったので)再現してみました

15分で舞茸とツナ、小松菜のみぞれパスタ

ご飯作る気力も食欲もない時に。すぐ出来てサラッと食べられます。うっすらニンニクの香りと小松菜の緑が食欲を誘います
このレシピの生い立ち
実家で作ってもらって美味しかったので、ニンニクと小松菜を足して(冷蔵庫にあったので)再現してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 3cm
  2. 小松菜 1株
  3. 舞茸 1/3パック
  4. 小葱 3cm
  5. 塩(茹で用) 小さじ1
  6. 1リットル
  7. パスタ 1人分
  8. 油(炒め用) 小さじ1
  9. ニンニク 1片
  10. 塩胡椒 各少々
  11. オリーブ 大さじ1
  12. ツナ(ノンオイル) 1缶
  13. 醤油 小さじ1
  14. 牡蠣醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    塩を入れ湯を沸かし、大根をおろします

  2. 2

    小松菜、舞茸を手でちぎります

  3. 3

    小葱をみじん切りにします

  4. 4

    湯が沸いたらパスタを入れます。袋に書いてるとおりに、パスタ1.7mmで8分くらい

  5. 5

    フライパンに油とニンニクを入れ火をつけ香りが立ったら舞茸を入れ塩胡椒し8割方炒め、小松菜を入れサッと火を通し皿へ取り置く

  6. 6

    パスタが茹ったらザルにあけお湯を切り、ザルに入れたままオリーブ油をかけザッと混ぜます

  7. 7

    パスタを皿に盛り、大根おろし、ツナ、炒めた舞茸と小松菜、小葱をのせ、醤油と牡蠣醤油をかけ出来上がりです

コツ・ポイント

パスタ、大根おろし、ツナ、オリーブ油、醤油があれば作れます。他は無くても正直大丈夫です。好みですが、ニンニクはあった方が食欲がわくかなあと思います。あと小松菜は葉のみの方が食欲が無い時は食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とり12LHR
とり12LHR @cook_40205294
に公開
ぐうたらですが、なるべく自炊を目指しつつ。
もっと読む

似たレシピ