サバの味噌煮

お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604

ポイントを押さえて簡単調理(^ ^)トロリとしたタレがたまりません☆ご飯のおかずに、お酒のアテにもどうぞ♬
このレシピの生い立ち
たまには作ってみようかな〜と、スーパーで思い付きました(≧∇≦)

サバの味噌煮

ポイントを押さえて簡単調理(^ ^)トロリとしたタレがたまりません☆ご飯のおかずに、お酒のアテにもどうぞ♬
このレシピの生い立ち
たまには作ってみようかな〜と、スーパーで思い付きました(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. サバ 半身
  2. 小麦粉強力粉がベスト!) 大さじ1〜2
  3. 大さじ1〜2
  4. ✳︎✳︎✳︎
  5. 長ネギ 1本
  6. ごま 大さじ1強
  7. ✳︎✳︎✳︎
  8. 味噌 大さじ2
  9. 酒(なくてもOK) 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    サバは2つにカットし、火の通りが良いように皮面に切り目をつける。長ネギは5〜6センチ程度にカット。縦に切り目をつけておく

  2. 2

    ごま油と長ネギをフライパンに入れ火にかける。ゆっくり熱を加え甘みを出させる。

  3. 3

    焼き目がついたら、別皿に取っておく。

  4. 4

    酒をふっておいたサバの水気をしっかり取り、小麦粉をまんべんなく薄くはたきつける。

  5. 5

    3のフライパンに、ごま油(大さじ1・分量外)を加え 4のサバを皮面から焼く。

  6. 6

    焼き色がついたら裏返す。

  7. 7

    油は不要なので、キッチンペーパーで拭き取る。

  8. 8

    サバの高さの半量の水と、味噌・砂糖・酒、3のネギを加え 落し蓋をして加熱する。

  9. 9

    好みのタレの煮詰め具合に仕上げて、出来上がり♬

コツ・ポイント

・強力粉がコツです!
・長ネギに切り目をつけておくとズルッと抜けないような気がします。
・水を多くすると煮詰めている間にサバの水分が抜けてしまい硬くなります。これがお好きならこの方法をオススメします(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604
に公開
《お弁当作り9年》も卒業。ご飯作りは家族を思い浮かべながら~。母から子へ記録として残したい思いから始めました。美味しいものを食べてる時ってシアワセですよね。みんなも美味しいものでシアワセに包まれますように♡
もっと読む

似たレシピ