鶏肉と野菜のスティック炒め

☆おこげ☆
☆おこげ☆ @cook_40230400

切って炒めるだけ。レンジも使って時短、簡単な野菜たっぷりレシピです。
このレシピの生い立ち
オニオンソースを使って野菜をたっぷり食べたいと思って。
細かく書いていますが、同じ大きさに切って炒めるだけです。

鶏肉と野菜のスティック炒め

切って炒めるだけ。レンジも使って時短、簡単な野菜たっぷりレシピです。
このレシピの生い立ち
オニオンソースを使って野菜をたっぷり食べたいと思って。
細かく書いていますが、同じ大きさに切って炒めるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. にんじん 1本
  3. ゴボウ 1本
  4. アスパラガス 6本
  5. 長いも 200g
  6. 塩胡椒 適量
  7. サラダ油 大さじ1
  8. オニオンソース(お好きなものでも可)
  9. 玉ねぎ 1個
  10. オリーブオイル 大さじ4
  11. 醤油 大さじ4
  12. みりん 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ2
  14. おろし生姜 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをすりおろし、オニオンソースの材料を合わせておく。
    ※お好みのオニオンソースがあればそちらをお使いください。

  2. 2

    にんじん、長いもは3〜4cmの拍子木切りにする。
    ゴボウも3〜4cmに切り、太い部分は半分に切る。

  3. 3

    アスパラガスは根元の硬い部分の皮をピーラーでむき、3〜4cmに切る。
    鶏肉も3〜4cmの棒状に切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
    塩胡椒をふる。

  5. 5

    その間にふんわりサランラップをかけ、にんじんとゴボウをレンジで5分温める。

  6. 6

    鶏肉にだいたい火が通ったら、にんじん、ゴボウ、アスパラ、長いもを加え更に炒める。

  7. 7

    1、またはお好みのオニオンソースを大さじ3〜5入れ軽く炒める。

コツ・ポイント

・長いもは皮つきのまま使いましたが、気になる方はむいてください。
・長いもの炒め時間によって食感が変わるのでお好みで調節してください。
・余ったオニオンソースは瓶で保存して、サラダなどにお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆おこげ☆
☆おこげ☆ @cook_40230400
に公開

似たレシピ