ふわ~&シャキ&サクっ ゴーヤチャンプル

美食喜薬
美食喜薬 @cook_40227304

ゴーヤはシャキっ、玉子はふわぁ~
香ばしい豚肉の甘みとフレッシュで味深いゴーヤが美味◎ふわふわ玉子が優しく包み込みます
このレシピの生い立ち
4月に入ると八百屋さんのお野菜にもバリエーションが出てきますね!

夏前だけどゴーヤやズッキーニも出てきました!なんだが嬉しい。今日は強風だったけれど、風は温かくなったし、新しい季節の訪れをゴーヤちゃんぷるで味わってみました

ふわ~&シャキ&サクっ ゴーヤチャンプル

ゴーヤはシャキっ、玉子はふわぁ~
香ばしい豚肉の甘みとフレッシュで味深いゴーヤが美味◎ふわふわ玉子が優しく包み込みます
このレシピの生い立ち
4月に入ると八百屋さんのお野菜にもバリエーションが出てきますね!

夏前だけどゴーヤやズッキーニも出てきました!なんだが嬉しい。今日は強風だったけれど、風は温かくなったし、新しい季節の訪れをゴーヤちゃんぷるで味わってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. あげ豆腐 1丁
  3. 豚肉(こま切れ) 70gぐらい
  4. 1個
  5. 昆布だし(顆粒) 3gぐらい
  6. オリーブオイル ゴマ油もOK 小さじ1
  7. ふわトロ調味料♪(決め手は水の分量)
  8. 100ml
  9. 麺つゆ(我が家は3倍濃縮) 大さじ1
  10. みりん 小さじ1
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. 後のせ
  13. 揚げ玉 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    見た目分量はこんな感じです!

  2. 2

    揚げ玉は『後のせ』ですが、試してみて!

    スーパーでも良いし、美味しいい天ぷら屋さん、お蕎麦屋さんでもらえたらベスト♪

  3. 3

    では、調理開始!

    ゴーヤはしっかりと中の白いワタをスプーンで取り除いて2㎜ぐらいにスライス

    豆腐はサイコロ状にカット

  4. 4

    ゴーヤは昆布だしとオリーブオイルで和えます、15分おいて昆布だし浸透~

    少し寝かして、このままでも美味!私のおつまみ

  5. 5

    豚肉を熱したらフライパンで塩コショウで香ばしくなるまで炒めます。

    その中にサイコロ状の豆腐を投入

    さらに軽く炒めます

  6. 6

    一度火を消します
    1.溶き卵を準備、2と混ぜないでね
    2.『ふわトロ調味料』をフライパンに投入

    弱中火を再びつけます

  7. 7

    ゴーヤを入れて、少し火を通します。

    とろみが出てきたら、卵の登場です。
    とろみの目安は、グツグツの泡!?が目立つ感じね

  8. 8

    フライパンを傾けて煮汁の中に溶き卵を注ぎます 中火

    焦らないないでそのまま10-15秒後少し玉子が煮えるので、混ぜます

  9. 9

    ゴムベラで底からすくい上げる様に混ぜます!
    混ぜるのは大きくトロトロに、細かく混ぜると玉子が小さくなっちゃうので

  10. 10

    はい、出来上がり!お好みで揚げ玉をふりかけてみて♪

    ゴーヤ『シャキシャキ』
    玉子『ふわふわ』
    揚げ玉『サクサク』
    美味

コツ・ポイント

もし、ゴーヤの苦味が苦手なら、切った後に水に30分程つけると良いらしい!

私は程良いちょこっとしたクセが好き
卵のふわトロは決め手は水の分量!
とろみのある玉子が具材に絡み甘みUP、しかも醤油も少な目で味がしっかりと全体に絡みます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美食喜薬
美食喜薬 @cook_40227304
に公開
30代OLCookPadを使い始めた理由1.母・祖母から習った下ごしらえと優しい味のレシピの記録2.仕事に追われる毎日の簡単、健康レシピの記録3.急なおもてなしも怖くない!失敗しないメニューを準備
もっと読む

似たレシピ