春のグラタン!空豆と菜の花のグラタン

ハウスフィールド
ハウスフィールド @cook_40128767

春のグラタン!旬の空豆と菜の花が美味しいです♡

このレシピの生い立ち
旬のものを作りたいなと思いまして、試しに作ってみました。ら、美味しい♡

春のグラタン!空豆と菜の花のグラタン

春のグラタン!旬の空豆と菜の花が美味しいです♡

このレシピの生い立ち
旬のものを作りたいなと思いまして、試しに作ってみました。ら、美味しい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラタン皿2つと24×18cmのトレー1つ分
  1. 空豆 6本(18粒)程度
  2. 菜の花 150g程度
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ベーコン 160g
  5. にんにく 1片
  6. バター 10g
  7. 牛乳 250cc
  8. コンソメキューブ 1つ
  9. あらびきコショウ 少々
  10. 小麦粉 大さじ3
  11. マカロニ 130g
  12. とろけるチーズ 適量
  13. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    空豆はあらかじめ火を通しておく。
    茹でてもいいですが、私はさやごと焼きました。
    レシピID: 20179945

  2. 2

    菜の花は、茎の断面下のほうを1cmくらい切り捨て、花部分と、茎を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    沸騰した湯に小さじ1程度の塩を入れ、茎を先に入れ40秒ほどしたら、花部分を入れ、20秒ほど茹でる。

  4. 4

    ザルにあけ、水で冷やす。

  5. 5

    にんにくを、みじん切り。玉ねぎを薄くスライスし、レンジ600wで1分。玉ねぎが甘くなります。

  6. 6

    ベーコンは1×1×3.4cmくらいに切る。

  7. 7

    フライパンにバター、にんにく、ベーコン、玉ねぎ、あらびきコショウを入れ、中火で炒める。

  8. 8

    火が通ったら、小麦粉を入れ、馴染むまで弱火で炒める。

  9. 9

    牛乳をレンジ600wで2分温め、フライパンにコンソメと一緒に入れる。この時も弱火。

  10. 10

    煮詰めていると、ホワイトソースらしくとろみが出てきます。

  11. 11

    火を消して下茹でしたマカロニと、菜の花の茎部分をフライパンに投入し、混ぜる。

  12. 12

    ここら辺でオーブン230度に予熱。

  13. 13

    皿に入れ、チーズをまぶし、その上に空豆と菜の花の花部分を乗せ、あらびきコショウをかける。

  14. 14

    オーブン230度で10分焼いたら出来上がり。焼きが足りないようならば、5分追加して下さい。

  15. 15

    【冷凍保存】
    冷凍保存する場合は、13の状態にラップかアルミホイルをかけてください。焼く時は取ってください。

  16. 16

    召し上がる時は①冷凍庫から出してそのままオーブン200度で30分焼いてください。②常温解凍してから230度で20分。

  17. 17

    【祝!!新作レシピコンテスト入賞】
    ありがたいです!!嬉しいです!

コツ・ポイント

バター、小麦粉、牛乳を入れる順番を守り、牛乳を温めてから入れればダマなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハウスフィールド
に公開
健康的に、野菜多め、脂少なめの食事を心がけています。自分のための備忘録ですが、参考になれば幸いです^ ^沢山のつくれぽをいただき、大変感謝しています。※画像差し替え、レシピ修正等ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ