人参のきんぴら♡

ゆなりまま
ゆなりまま @cook_40268833

主人の大好物です(^^)お弁当の彩りに♡
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供たちのために作ったところヒットでした!

人参のきんぴら♡

主人の大好物です(^^)お弁当の彩りに♡
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供たちのために作ったところヒットでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 人参 2本
  2. ハチミツ レシピ参照
  3. 醤油 レシピ参照
  4. みりん レシピ参照
  5. ごま お好きなだけ
  6. ゴマ油

作り方

  1. 1

    人参はよく洗い、両端を切り落とす。私は皮もそのまま使いますが気になる方は皮を剥いてください。

  2. 2
  3. 3

    こんな感じに切って

  4. 4

    細く切ります。

  5. 5

    私は手のひらサイズのフライパンを使用します。

  6. 6

    熱したフライパンにゴマ油をひきます。

  7. 7

    人参を全て投入し、ゴマ油をなじませるように炒めます。

  8. 8

    1分ほど中火で炒めたところに、ハチミツを2周半回し入れます。ハチミツの量はお好みで!

  9. 9

    ハチミツをなじませたら、醤油を3周半。

  10. 10

    みりんを3周、まわし入れ混ぜます。

  11. 11

    汁気が無くなってきたところで火を止めてゴマをふりかけます。完成です*\(^o^)/*

コツ・ポイント

調味料を入れてから煮たたせる際、最後に焦げてしまわないように気をつけてください!料理は気持ちと火加減が大事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆなりまま
ゆなりまま @cook_40268833
に公開
料理でストレス発散!だからこそ短時間でできる、こだわらない料理をアップしたいと思います(^^)主婦歴5年でたどり着いたスタイルは「考え過ぎない、自信を持って!」です。最初は失敗しても次は完璧!長く付き合うお料理ですもの、最初くらい失敗しましょう!十人十色。ご自身の味付はご自身で考えてみませんか?調味料も目分量!ただ!砂糖の代わりにはちみつを使用することが多いです!ちょっとデキた気持ちになれますよ!
もっと読む

似たレシピ