常備菜◇しょうがの佃煮◇低フォドマップ

azu_栄養士 @cook_40053262
体を温めて免疫アップ効果も期待できる、嬉しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
無農薬の生姜を、余すところなく、いつも手軽に食べたくて作りました。
また低フォドマップ食を取り入れていますが、このレシピは全て低フォドマップの食材(生姜、きび砂糖、醤油)で作れます(^ ^)
常備菜◇しょうがの佃煮◇低フォドマップ
体を温めて免疫アップ効果も期待できる、嬉しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
無農薬の生姜を、余すところなく、いつも手軽に食べたくて作りました。
また低フォドマップ食を取り入れていますが、このレシピは全て低フォドマップの食材(生姜、きび砂糖、醤油)で作れます(^ ^)
作り方
- 1
生姜はきれいに洗い、みじん切りにする。(無農薬の生姜だったので皮は剥かずに使いました)
- 2
鍋に、①の生姜、水、きび砂糖、醤油を全て入れ、中火にかける。
- 3
焦げ付かないように時々混ぜながら煮汁がなくなるまで煮詰める。
- 4
水分が少なくなり煮詰まってきたら火を止める。
- 5
器に盛り付けて完成✧˖°
コツ・ポイント
今回は生姜ひとかけ分で作りましたが、多めに作って1週間〜10日くらい保存もできます。
鰹節や、ごまなどをプラスしても美味しいです(^ ^)
似たレシピ
-
-
-
-
生米から炊く「出汁豆腐粥・松の実の佃煮」 生米から炊く「出汁豆腐粥・松の実の佃煮」
週末ブランチは『お粥日』にして内臓休息&リセット日に♡ お粥は優しく体を温め血流を良くし免疫力アップ効果も大です。 vegemichi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20355197