「集中力サポート」きのこ豊富なポタージュ

香詩苑
香詩苑 @cook_40132219

集中&考える力UPに優秀なヤマブシタケパウダー入り。塩分を控えたい方は減塩タイプのコンソメを使うと◎
このレシピの生い立ち
祝(?)きのこパウダー入荷\(^o^)/!!乾燥したヤマブシタケはカルシウムと一緒にとるといいそう。お味噌汁などに加えるのもおすすめですが、今回は牛乳を使ったレシピを考えてみました。夏場は冷たいままでもおいしいです!

「集中力サポート」きのこ豊富なポタージュ

集中&考える力UPに優秀なヤマブシタケパウダー入り。塩分を控えたい方は減塩タイプのコンソメを使うと◎
このレシピの生い立ち
祝(?)きのこパウダー入荷\(^o^)/!!乾燥したヤマブシタケはカルシウムと一緒にとるといいそう。お味噌汁などに加えるのもおすすめですが、今回は牛乳を使ったレシピを考えてみました。夏場は冷たいままでもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. マッシュルーム 3~4個
  2. エリンギ 1~2本(大きいのは1本)
  3. 舞茸 1/2パック
  4. 玉ねぎ 1/2玉
  5. にんにく 1欠片
  6. 牛乳 1カップ(200CC)
  7. オリーブオイル 大さじ2杯
  8. 塩コショウ 少々
  9. スープのもと
  10. 1カップ(200CC)
  11. ・固形コンソメ 1個(顆粒=小さじ2杯)
  12. ヤマブシタケパウダー 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    きのこパウダー新登場!集中&考える力UPにと最近注目されている「ヤマブシタケパウダー」です。添加物・混ぜものなし。

  2. 2

    きのこ類はみじん切り、皮を剥き底部分を切り落としたにんにく・玉ねぎは薄切りに。レンジで1~2分チンすれば時短になります。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、きのこ・玉ねぎ・にんにくを炒める。しんなりしてきたらスープのもとを加え蓋をし弱火で10分煮る。

  4. 4

    粗熱をとり、ミキサーで撹拌。しっかりかけて、なめらかな口当たりに。

  5. 5

    (3)を鍋に戻し、牛乳を加え温める。味が物足りなければ塩コショウで味を整え出来上がり!

  6. 6

    <POINT>
    塩分を控えたい方はバジル・パセリ・ブラックペッパーなどのスパイスをプラスすればお塩は必要ないかも。

  7. 7

    <POINT2>
    コクが欲しい方はオリーブオイルをバターに変更、仕上げに生クリームを加えても。

コツ・ポイント

◆きのこはトータル150~200g程度になればお好みのもので大丈夫!
◆減塩を意識しました。塩分を控えたい方、実はチューブタイプのにんにくには塩分が含まれているそうなのでご注意ください。今回は生のにんにくを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香詩苑
香詩苑 @cook_40132219
に公開
メルマガ担当スタッフのスギノが実際につくってみたレシピをご紹介!商品の使い途が浮かばない…というときの参考にしていただけると嬉しいです。レシピのご提案もお待ちしてます!⇒香詩苑楽天店http://www.rakuten.ne.jp/gold/koujien/お得情報、こぼれ話満載ツイッター⇒https://twitter.com/tencho_koujien
もっと読む

似たレシピ