野菜たっぷりあったか塩糀八宝菜

古町糀製造所
古町糀製造所 @furumachi_kouji

野菜がたくさん食べれて熱々あたたまる八宝菜です♪ごはんや、揚げそばにかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
豚肉に染み込んだ玄米熟成糀が奥深い味に仕上がりました。家族にも大好評です。(古町本店 小関)

野菜たっぷりあったか塩糀八宝菜

野菜がたくさん食べれて熱々あたたまる八宝菜です♪ごはんや、揚げそばにかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
豚肉に染み込んだ玄米熟成糀が奥深い味に仕上がりました。家族にも大好評です。(古町本店 小関)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/8
  2. 青梗菜 2束
  3. 人参 1本
  4. もやし 1袋
  5. 乾燥きくらげ 15g
  6. うずらの卵 6〜8個
  7. 豚肉(薄切り) 200g
  8. ごま油 小1
  9. 古町糀製造所 お料理用糀(塩糀) 大2
  10. 古町糀製造所 玄米熟成糀 大1
  11. 鶏ガラスープの素 小2
  12. 100cc×2
  13. 片栗粉 大2

作り方

  1. 1

    豚肉を大1の玄米熟成糀と合わせ、ビニール袋に入れ揉み込み一晩冷蔵庫でねかす。乾燥きくらげはぬるま湯で戻しておく。

  2. 2

    人参は薄く短冊切りに、白菜は一口大に切る。

  3. 3

    たけのこは短冊切り、青梗菜は一口大、もやしは洗っておく。

  4. 4

    ごま油をひいた中華鍋に、豚肉→人参→白菜→青梗菜→たけのこ→もやしを時間差で入れ中火で炒めていく。

  5. 5

    さらにうずらの卵と戻したきくらげを入れさっと炒め、塩糀と鶏ガラスープの素を入れ100ccの水を入れて煮立たせる。

  6. 6

    さらに100ccの水に片栗粉を溶かし、火を止めた鍋に流し入れゆっくりとダマにならないようとろみがつくまで混ぜる。

  7. 7

    揚げそばや、かた焼きそば、あつあつのごはんに掛けてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

片栗粉は水でよく溶かし、火を止めて中華鍋に回しかけてください。ダマにならずに綺麗にとろみがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
古町糀製造所
古町糀製造所 @furumachi_kouji
に公開
新潟の糀甘酒専門店。スタッフのおすすめレシピをこっそりお教えします♪
もっと読む

似たレシピ