ツルムラサキの簡単おひたし(大根葉でも)

俊のママ
俊のママ @cook_40129140

簡単なのに本格的な おひたしです。
お弁当の1品にもいかがですか?
ほうれん草、小松菜、豆苗など他の野菜にも使えます。
このレシピの生い立ち
田舎の為、地元の方が作った野菜をスーパーに直接 持ち込まれる『地産コーナー』があるので農家の方に伺ったら、『シンプルにおひたしが美味しいよ!』って教えて頂いたので。
お野菜はお好みで大丈夫。
ほうれん草、小松菜、水菜、人参、もやしなど。

ツルムラサキの簡単おひたし(大根葉でも)

簡単なのに本格的な おひたしです。
お弁当の1品にもいかがですか?
ほうれん草、小松菜、豆苗など他の野菜にも使えます。
このレシピの生い立ち
田舎の為、地元の方が作った野菜をスーパーに直接 持ち込まれる『地産コーナー』があるので農家の方に伺ったら、『シンプルにおひたしが美味しいよ!』って教えて頂いたので。
お野菜はお好みで大丈夫。
ほうれん草、小松菜、水菜、人参、もやしなど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ツルムラサキ 2袋
  2. 大根葉だと 300gぐらい
  3. 小さじ1
  4. かつお節 1パック半
  5. 調味料
  6. だしの素 小さじ2
  7. 90cc
  8. 料理酒 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ツルムラサキは茎の下を1cm位 切り落として捨て、残りを食べ易い幅に切り、洗ってザルで水を切ります。

  2. 2

    鍋に水を入れて、塩小匙1を入れてツルムラサキをさっと茹でザルに上げます。(1分程で良いです。)

  3. 3

    ②に水を掛けて冷やし、ボウルに水をぎゅっと絞った②を入れて、調味料を入れ ざっと混ぜて鰹節を1袋入れて良く混ぜます。

  4. 4

    皿に③を入れて、鰹節を半分 乗せていただきます。

  5. 5

    2020年7月13日に、人気検索トップ10入りしました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

ツルムラサキは、さっと茹でます。だらだらと茹でたら旨味も逃げちゃいます。
モロヘイヤとオクラを一緒にしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
俊のママ
俊のママ @cook_40129140
に公開
美味しい物を食べるのが大好き
もっと読む

似たレシピ