根菜たっぷりコチジャンスープ

馬の骨48
馬の骨48 @cook_40254010

鶏肉と野菜の出汁とコチジャンの甘辛い味のバランスが、なかなかいけます。
このレシピの生い立ち
ある料理本に従って作った料理が、あまり美味しくありませんでした。。それをかなりアレンジして、納得の味にしました。

根菜たっぷりコチジャンスープ

鶏肉と野菜の出汁とコチジャンの甘辛い味のバランスが、なかなかいけます。
このレシピの生い立ち
ある料理本に従って作った料理が、あまり美味しくありませんでした。。それをかなりアレンジして、納得の味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 小さ目1枚
  2. 干ししいたけ 2枚
  3. 大根 300g
  4. 人参 50g
  5. ゴボウ 2分の1本
  6. 生姜 2片
  7. ニンニク 1片
  8. 3カップ
  9. 大さじ2
  10. 鶏がらスープの素 小さじ1
  11. コチジャン 大さじ1,5
  12. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    干しシイタケは戻し、戻し汁に水を加えて3カップにする。

  2. 2

    戻した干しシイタケは、3片にそぎ切り。大根は皮をむいて、いちょう切り。人参は皮をむいて、5ミリ程度の厚さに切る。

  3. 3

    鶏肉は1口大に切る。

  4. 4

    ゴボウは皮をささげて、斜め切りして、水にさらす(時間はお好みで)。

  5. 5

    生姜・ニンニクはみじん切りにする。

  6. 6

    フライパンに中火で鶏肉を焼き付け、薄く焼き色がついたら取り出す。

  7. 7

    戻し汁を加えた水3カップを、鍋に酒大さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、コショウ少々を加えて温め出す。

  8. 8

    鶏肉から出た油は、にんにく、生姜を炒めるのに必要な分を除いて捨てて、弱火で炒め香りを出す。

  9. 9

    人参・ゴボウ・大根・干しシイタケを中火で1,2分順に炒める。

  10. 10

    7に炒めた鶏肉・9の野菜を加え、中火で沸騰させたら、蓋をして、弱火で15分程煮込む。

  11. 11

    コチジャン大さじ1,5を加え、更に5分煮込み、塩・鶏がらスープの素で味を整える。

コツ・ポイント

人参は火の通りが悪いので、煮込む時間を短縮したい場合は、薄切りにしてください。

またゴボウのアクは風味でもありますので、お好みによって水にさらす時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬の骨48
馬の骨48 @cook_40254010
に公開
中年男性。食べ歩きが趣味で、美味しかったものは自分でも作ってみようと思って料理を始めました。ブログ「yyがやがや」(https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/ap/tool/newscaredisplay.do)で「なんちゃってナシゴレン」・「トルコ料理に挑戦」も載せています。
もっと読む

似たレシピ