夏バテ防止に!スパイシードライカレー

お好みのお肉と野菜で作るドライカレーです
ホールと粉のスパイスを使うことでよりおいしく! 夏バテ対策に。
このレシピの生い立ち
以前アップした祖母のレシピを、ベースに、カレー粉ではなく、スパイスを組み合わせるレシピにしてみました。スパイスをそろえるには初期投資は必要ですが、美味しさは抜群です。 分量は目安ですので加減してお気に入りの配分を探してください
夏バテ防止に!スパイシードライカレー
お好みのお肉と野菜で作るドライカレーです
ホールと粉のスパイスを使うことでよりおいしく! 夏バテ対策に。
このレシピの生い立ち
以前アップした祖母のレシピを、ベースに、カレー粉ではなく、スパイスを組み合わせるレシピにしてみました。スパイスをそろえるには初期投資は必要ですが、美味しさは抜群です。 分量は目安ですので加減してお気に入りの配分を探してください
作り方
- 1
下ごしらえその1
材料A
にんにく
ショウガ
唐辛子 - 2
ニンニク:潰してから、みじん切り
唐辛子:種をのぞき、ほぐす
ショウガは:きれいに洗って皮のままみじん切り - 3
材料Aをすべて混ぜ合わせておきます
- 4
下ごしらえその2
材料B
玉ねぎ
セロリ - 5
玉ねぎは、みじん切りに、多少大きくてもOKです
※今回はフードプロセッサーを使用 - 6
セロリきれいに洗い、傷んだ部分を捨てて、葉っぱごとみじん切り 多少大きくてもOKです今回は、フードプロセッサーを使用
- 7
下ごしらえその3
材料C
トマト
ワインまたはお酒
※今回はワイン - 8
トマトは細切れにして、お酒またはワインとボールで混ぜます
※今回はフードプロセッサー使用 - 9
下ごしらえその4
※ホールスパイス
フェンネルシード
シナモン
フェネグリーク
カルダモン
クミンシート - 10
シナモンは、手で砕き、カルダモンは手で軽くつぶします
それ以外は、そのままで - 11
下ごしらえその3
粉末スパイス
ターメリック
ガラムマサラ
バジル
粉末ショウガ - 12
指定分量をボールで混ぜ合わせます
- 13
スパイスをそろえるが無理であれば、カレー粉やカレースパイスミックスでもOKです。
- 14
その場合、味見しながら分量を調整してください。
- 15
下ごしらえ完了の記念撮影(笑)あ!干しぶどうわすれた。
- 16
フライパンに油をひいて、■材料Aを入れる
- 17
火加減は弱火で、フライパンを傾けて、油で揚げる感じで炒めると良いです
※火が強いと丸焦げになるので要注意!! - 18
スパイスと、ニンニクの匂いがしてきたら、ひき肉をいれて焦げないように混ぜる
- 19
色が変わって、周りに油が出てきたら・・・・
- 20
■材料Bのセロリを入れ、混ぜ合わせる
水分がフツフツと湧き上がる程度の火加減に強める - 21
全体の分量が減ってくるまで炒めて、火加減を弱めます
- 22
■材料Bの玉ねぎを入れて、上下を混ぜ合わせるように、します フライパンからこぼれないように慎重に・・・・。
- 23
うまく混ざったら、また水分がフツフツと湧き上がる程度の火加減に強めます
- 24
焦がさないように時々まぜて、分量が減ってきたら■材料Cを入れます
- 25
全体をよく混ぜながら、水分が減るのを待ちます。
- 26
水分が減ってきたら、火を弱めたあと
★粉末スパイスを入れます ※カレー粉・スパイスミックスを使う場合もこのタイミングで - 27
全体にスパイスが混ざったら、記念撮影に入り損ねた、干しぶどうを入れます。(分量は適当)
- 28
ここで、塩・胡椒・ニョクマムまたは醤油で味を調える、この後に詰まっていくので、「少しものたりない」くらいがよいです
- 29
焦がさないように時々かきまぜて、水分がなくなったら、火を消して冷ましたあと冷蔵庫で一晩置けば出来上がりです
- 30
食べる前に、アツアツに温めてください
今回はチーズを隣で焼いて一緒に頂きました
コツ・ポイント
コツ:1.焦がさないように煮込むこと 2.完成後一回冷ますこと。
ポイント:カレー粉で代用でも良いですが、最近は1回分のスパイスを詰め合わせた製品もあります。
ホールスパイスを使うと粉末だけの時より美味しくなりますので、ぜひためしてください
似たレシピ
-
-
-
旨味がギュッと詰まったドライカレー 旨味がギュッと詰まったドライカレー
しっかり炒めて味に深みを加えた、少し手間のかかるドライカレーです。(お手軽なレシピはこちらID:18614116) birdCook -
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷりドライカレー[醤油麹] 野菜たっぷりドライカレー[醤油麹]
挽肉がなくても作れるドライカレー お豆や野菜がたっぷり! ご飯にのせたり コーンチップスにつけておつまみとしてもGOOD y_sayuri85
その他のレシピ