少し厚めの生八つ橋12個分

恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117

プロじゃないので少し厚めにできてます
上手な方は薄く延ばしたら個数が増えますよ
シナモン好き様 お試しください!(^^)
このレシピの生い立ち
結婚前の話です 大昔お土産の八つ橋を全部食べてしまって 家族からブーイングの嵐 今のようにネットも無い時代 図書館で調べました たまたま 今回 白あんを作ったので作りました
本当は上用粉なんですが 上新粉をもっと細かくしたものらしいです。

少し厚めの生八つ橋12個分

プロじゃないので少し厚めにできてます
上手な方は薄く延ばしたら個数が増えますよ
シナモン好き様 お試しください!(^^)
このレシピの生い立ち
結婚前の話です 大昔お土産の八つ橋を全部食べてしまって 家族からブーイングの嵐 今のようにネットも無い時代 図書館で調べました たまたま 今回 白あんを作ったので作りました
本当は上用粉なんですが 上新粉をもっと細かくしたものらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 10グラム
  2. 30CC
  3. 砂糖 40グラム 30でもOK
  4. 上新粉 20グラム
  5. シナモンパウダー 適宜 新品の瓶3分の1使ってました
  6. あんこ 適宜

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を少しづつ加えて練ります塊がないようになったら水を全部入れてトロトロにします

  2. 2

    砂糖と上新粉を入れてヘラで混ぜます

  3. 3

    蒸し器に皿を置きます 皿の上に布巾を置きます 布巾の上に直接流し入れます

  4. 4

    布巾は上にかからないようにしてくださいね この状態で強火で15分蒸します蓋から水分が飛び出すときは少し火力を下げて

  5. 5

    蒸しあがりは しわしわに見えますよ
    蒸し器から布巾の4スミを持って台の上で布巾を利用して捏ねます

  6. 6

    手で触れるようになら ひとまとめにして
    シナモンを振った台に移してください

  7. 7

    シナモンを振りかけながら折りたたみ伸ばしてはシナモンを振りかけるの繰り返しで最後好きな厚みに伸ばしてください

  8. 8

    包丁で切ったら白餡でもつぶあんでも好きな分量はさんで出来上がりです

コツ・ポイント

30年ぶりに作ったのですが 調べたときのを思い出しながらの自己流の分量なので勘弁してくださいねもちもちして 美味しいですよ シナモンは新品の瓶の3分の1 使っていました シナモンの分量はお好みでお願いします 
少し 甘かったかな!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117
に公開
大根10キロ 酢 大根の 訂正 です。大根は ピーラーで皮を剥いてから塩でつけてください。そのまま つけた方 本当に ごめんなさい 肝心なことが抜けていてすいませんでした。
もっと読む

似たレシピ