おでん屋さんの味を再現✨だし汁が旨い♡

あゆ☆☆☆☆☆pan @cook_40278595
簡単ですごく美味しいだし汁が出来ますよ~(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
母から地元のおでん屋さんのレシピを教わりました。やさしく味のめちゃ美味しいだし汁ですよ~♡(*⌒▽⌒*)
おでん屋さんの味を再現✨だし汁が旨い♡
簡単ですごく美味しいだし汁が出来ますよ~(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
母から地元のおでん屋さんのレシピを教わりました。やさしく味のめちゃ美味しいだし汁ですよ~♡(*⌒▽⌒*)
作り方
- 1
卵は、ゆで卵を作っておく。
昆布は、40㌢程の乾燥昆布を水で戻して、結んでカットしておく。 - 2
鍋に、☆のだし汁を全部入れて中火にかける。
- 3
一番下に大根を入れる。大根は、隠し包丁を入れ、こんにゃくにも隠し包丁を入れて、味を染みやすくする。
- 4
残りの材料を全部いれて煮込む。
- 5
煮込みながら、灰汁をとる。
- 6
弱火から中火の間で2時間煮込めば、出来上がり。
コツ・ポイント
弱火でコトコト煮こむだけ。以上です(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20404756