ちょっと本格!四川麻婆豆腐

本格的に辛くて美味い、四川風の麻婆豆腐です。※辛さゼロの甘口ver.追記。
このレシピの生い立ち
大好きな四川麻婆。お店の味をなんとか再現したく、試行錯誤。全くお店のようにはいかないけれど、家庭版としては十分満足!!毎日でも食べたい(笑
作り方
- 1
中華鍋を熱し、油をひいて、肉をほぐしながら炒める。
- 2
甜麺醤と醤油を加え、水気がなくなるまでよく炒める(油が滲む感じになるまで)。いちど皿などに取り出しておく。
- 3
汚れを拭きとり、油と豆板醤、にんにくを入れて弱火にかける。
- 4
豆板醤の赤みが落ち着いた色になるまでゆっくりと炒める。
- 5
肉を戻し、刻んだトウチも加えてよく混ぜて馴染ませる。
- 6
水を加える(すぐ温度上がるので水でいい)。味見をして、足りなければ醤油をたす。中華味系もお好みで少量。
- 7
豆腐はさいの目に切っておき、沸騰した湯に入れ、2分位静かに茹でる。(中までしっかり温める感じ。)
- 8
豆腐の水を切って、中華鍋に入れ、味が豆腐によく絡むよう揺すりながら2、3分クツクツ煮る。
- 9
片栗粉を水(大匙2位)で溶き、中華鍋を回しながら少しずつ加えてとろみをつける。加えたところはすぐに混ぜる。
- 10
ニラを入れる。
そして強火!鍋を回しながら全体をグツグツに!鍋肌に油を回しかけ、さらにグツグツして赤い油を浮かせて完成〜 - 11
皿でもいいが、熱くして置いた土鍋などに移すとジューッ&グツグツして更に美味そうになる。
- 12
好みで山椒などをかけながら、アツアツで辛いのをフーフー言いながらいただく。辛い!うまい!!やめられない!!!
- 13
(トウチは大豆の塩漬けを発酵&乾燥させたもの。200-300円でネットでも買える。)
- 14
★全く辛くない!
甘口な四川風麻婆豆腐。豆板醤をトマトペーストで代用。見た目が同じでも辛さゼロ。ケチャップでも美味。 - 15
辛くないのは子ども用です。豆板醤炒めるところから、鍋を分けて作っています。
コツ・ポイント
豆腐は絹でも木綿でもお好みです!どっちも好き!とりあえずで扱いやすい方なら木綿を。切る大きさも味に影響するので好みの切り方、豆腐を見つけてください。
結構辛めです。豆板醤で調整を。
※子ども用の甘口を追記しました。ウチの娘の大好物^_^
似たレシピ
その他のレシピ