サンマの酢煮

あっぷるぐらんま @cook_40053335
青魚を、生姜たっぷりで、酢煮にして、メインのおかずに、常備菜にもなる1品
このレシピの生い立ち
冷凍物のサンマは、安いので〜たっぷり美味しく煮て置いて、常備菜にもなるといいなと思って作りました。
サンマの酢煮
青魚を、生姜たっぷりで、酢煮にして、メインのおかずに、常備菜にもなる1品
このレシピの生い立ち
冷凍物のサンマは、安いので〜たっぷり美味しく煮て置いて、常備菜にもなるといいなと思って作りました。
作り方
- 1
サンマ1尾を4〜5に筒切り、流水で洗いながら内蔵を抜き、きれいにする。
生姜は千切り - 2
鍋にサンマと100cc位(ひたひた程度)入れて煮立てる
- 3
アクが浮いてくるので、キッチンペーパーを被せて取る。
酢が無くなるまで焦がさないように煮る - 4
千切りにした生姜と調味料を入れて煮る
- 5
煮汁がほぼ無くなるまで煮て、出来上がり〜
コツ・ポイント
最初に、内臓を取ってよく流水で洗うこと、酢だけで煮ること、アクをしっかり取ることで〜青魚の臭みもスッキリとした煮物になるはず。。お水を入れないで調味料だけで煮るので、焦がさないように注意して下さい。
似たレシピ
-
お酢たっぷり☆秋刀魚のお酢煮 お酢たっぷり☆秋刀魚のお酢煮
母直伝☆お酢たっぷりで煮ました。醤油を入れなくてもウマい!酢が苦手な私でも食べられて子供も大好き。圧力鍋で煮れば骨まで軟らかく、体に良い家計にも優しいおかずです^^ むくもこ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20409180