作り方
- 1
白菜、にら、生姜をみじん切りにします。白菜がない場合は、キャベツでも大丈夫です。
- 2
ボールにひき肉を入れ、醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1.5、お酒大さじ1を加えます。
- 3
事前にみじん切りにした野菜をボールへ加え、手で混ぜます。まんべんなく混ぜる事を意識します。
- 4
皮に小さいスプーン1杯の具をのせ、皮のヘリに水をつけて包んで行きます。
- 5
ホットプレートに(ない場合はフライパン)ごま油をひき、餃子を中火で焼きます。
- 6
皮に焼き色がついて来たら、水を25-30cc程度入れ(全体に水が絡む程度)、蓋をして3分程蒸します。
- 7
3分経ったら蓋を開け、水が残っているようだったらその状態で少し水を飛ばし、餃子の底がカリッとしていたら、完成です!
コツ・ポイント
・野菜をミキサーで細かくすると簡単です。(細かくなりすぎるので、野菜の量が通常より少し増えます)
・白菜がない場合はキャベツに変更も可能!
・6で水溶き片栗粉にすると餃子にハネをつけることができます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャベツがたっぷり!ジューシー餃子♪ キャベツがたっぷり!ジューシー餃子♪
キャベツがたっぷりめなので!沢山食べれます! ジューシーでキャベツの甘みたっぷりの手作り餃子お試しあれ・・♪ しおんかのんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20410842