マクロビ☆スパイシーチョコタルト

今日の勝家御膳 @cook_40128481
動物性食材を使わずこのおいしさ。
このレシピの生い立ち
伴奈美さんのスパイシーチョコタルトの工程を簡単にしたアレンジです。
伴さんのレシピでは絹ごし豆腐を使いますが、私は絹ごし、木綿どちらでも問題なく作れました。
バレンタイン翌日に父がポリープを摘出したので、帰宅したらプレゼントします(^^♪
マクロビ☆スパイシーチョコタルト
動物性食材を使わずこのおいしさ。
このレシピの生い立ち
伴奈美さんのスパイシーチョコタルトの工程を簡単にしたアレンジです。
伴さんのレシピでは絹ごし豆腐を使いますが、私は絹ごし、木綿どちらでも問題なく作れました。
バレンタイン翌日に父がポリープを摘出したので、帰宅したらプレゼントします(^^♪
作り方
- 1
ID19449270を見てタルト台を焼きます。
キャロブパウダー入りならさらにマッチ。 - 2
焼く間に豆腐を軽く沸騰したお湯でポコポコ3分ぐらい茹で、水切りします。
- 3
△をボウルに入れ、湯煎で溶かします。
冬場はココナッツオイルが固まるので、湯煎で溶かすなどしてから計量。 - 4
フードプロセッサーに、水切りした豆腐をちぎって入れ、2と□も入れ、攪拌します。
- 5
ボウルに戻し、氷水で冷しながら、もったりするまでゴムべらで混ぜます。
フープロに残ったフィリングは豆乳で攪拌して飲む! - 6
タルト台が焼け、冷まして型から外し、フィリングを平らに均して入れます
冷める前に入れるとフィリングが溶けますw - 7
ピスタチオを刻み、デコレーション。
シナモンパウダーとキャロブパウダーも茶こしを使うなどしてキレイに(♡ˊ艸ˋ)♬*
コツ・ポイント
ハンドブレンダーがあれば、2をフープロではなくボウルで、ハンドブレンダーで攪拌したほうが、洗い物は楽かと思います。
タルト台が冷めてからフィリングを入れてください笑
写真のは失敗した図です(‾∇‾*)ゞ
似たレシピ
-
-
-
マクロビ☆ココナッツオイルの生チョコ マクロビ☆ココナッツオイルの生チョコ
動物性食材ゼロで生チョコが作れるなんて(´✪ω✪`)♡ID19470399の応用です☆~(ゝ。∂)バレンタインにぜひ! 今日の勝家御膳 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20414507