マクロビ☆スパイシーチョコタルト

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

動物性食材を使わずこのおいしさ。

このレシピの生い立ち
伴奈美さんのスパイシーチョコタルトの工程を簡単にしたアレンジです。
伴さんのレシピでは絹ごし豆腐を使いますが、私は絹ごし、木綿どちらでも問題なく作れました。

バレンタイン翌日に父がポリープを摘出したので、帰宅したらプレゼントします(^^♪

マクロビ☆スパイシーチョコタルト

動物性食材を使わずこのおいしさ。

このレシピの生い立ち
伴奈美さんのスパイシーチョコタルトの工程を簡単にしたアレンジです。
伴さんのレシピでは絹ごし豆腐を使いますが、私は絹ごし、木綿どちらでも問題なく作れました。

バレンタイン翌日に父がポリープを摘出したので、帰宅したらプレゼントします(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト台1台分
  1. タルト生地ID19449270 1台
  2. フィリング
  3. △カカオマス 50g
  4. ココナッツオイル 40g(50cc)
  5. 絹ごし豆腐or木綿豆腐 100g
  6. 無調整豆乳 90cc(92g)
  7. □てんさい糖 40g
  8. □ミックススパイス(なければシナモンパウダー、こしょう) 少々
  9. トッピング
  10. ピスタチオ 5粒~
  11. キャロブパウダー(なければココアパウダー 少々
  12. シナモンパウダー 少々

作り方

  1. 1

    ID19449270を見てタルト台を焼きます。
    キャロブパウダー入りならさらにマッチ。

  2. 2

    焼く間に豆腐を軽く沸騰したお湯でポコポコ3分ぐらい茹で、水切りします。

  3. 3

    △をボウルに入れ、湯煎で溶かします。
    冬場はココナッツオイルが固まるので、湯煎で溶かすなどしてから計量。

  4. 4

    フードプロセッサーに、水切りした豆腐をちぎって入れ、2と□も入れ、攪拌します。

  5. 5

    ボウルに戻し、氷水で冷しながら、もったりするまでゴムべらで混ぜます。
    フープロに残ったフィリングは豆乳で攪拌して飲む!

  6. 6

    タルト台が焼け、冷まして型から外し、フィリングを平らに均して入れます
    冷める前に入れるとフィリングが溶けますw

  7. 7

    ピスタチオを刻み、デコレーション。
    シナモンパウダーとキャロブパウダーも茶こしを使うなどしてキレイに(♡ˊ艸ˋ)♬*

コツ・ポイント

ハンドブレンダーがあれば、2をフープロではなくボウルで、ハンドブレンダーで攪拌したほうが、洗い物は楽かと思います。

タルト台が冷めてからフィリングを入れてください笑
写真のは失敗した図です(‾∇‾*)ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ