あっさりめ!コロコロ夏野菜カレー

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

夏バテで 大好きなカレーさえも あまり欲しくない…そんな時は具材コロコロのサラサラあっさりめで作っちゃいましょう♪

このレシピの生い立ち
スパイシーな物が食べたいけど、ルーを使ったカレーはちょっと重い…って時になるべくライトな感じにしてみました。
夏野菜ではないですが、蕪はたまたま有ったので入れました。

あっさりめ!コロコロ夏野菜カレー

夏バテで 大好きなカレーさえも あまり欲しくない…そんな時は具材コロコロのサラサラあっさりめで作っちゃいましょう♪

このレシピの生い立ち
スパイシーな物が食べたいけど、ルーを使ったカレーはちょっと重い…って時になるべくライトな感じにしてみました。
夏野菜ではないですが、蕪はたまたま有ったので入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. a)オリーブオイル 大さじ2〜3
  2. a)クミンシード 大さじ1
  3. a)鷹の爪(輪切り) 1つまみ
  4. b)鶏ひき肉 150g
  5. b)凍らせ豆腐ID:20050053 150g
  6. ↑解凍して水気を絞っておく
  7. b)生姜 1かけ
  8. b)玉ねぎ 1個
  9. c)カレー粉 大さじ3
  10. c)鶏がらスープの素 大さじ1
  11. c)塩胡椒 小さじ2
  12. c)ガラムマサラ 小さじ2
  13. d)しめじ 1パック
  14. d)茄子 小3個
  15. d)ししとう 1パック
  16. d) 3個
  17. e)トマト缶(ダイスカット) 1缶(400g)
  18. e) 200cc
  19. マサラペースト※ お好み量
  20. 醤油 大さじ2〜

作り方

  1. 1

    基本的に材料をa)から順番に足していくだけ!
    蕪は皮を剥き賽の目に切り、軽く下茹でして水切りしておく。

  2. 2

    生姜・玉ねぎはみじん切り、しめじ・ししとうは1〜2cmに切り、茄子は1〜1.5cm角の賽の目切りにして水にさらしておく。

  3. 3

    深い鍋にオリーブオイルとクミンシード・鷹の爪を入れて弱火にかけ 香りが出たら、ひき肉・生姜・玉ねぎ・豆腐を崩しつつ入れる

  4. 4

    火力を上げて炒め、肉に火が通り玉ねぎが透き通ってきたら、カレー粉・鶏がらスープの素・塩胡椒・ガラムマサラを加える。

  5. 5

    茄子・しめじ・ししとう・蕪を入れ 全体を混ぜて味を馴染ませ、トマト缶・水を入れて5〜7分くらい(煮立ったら火を弱めて)。

  6. 6

    マサラペーストと醤油で味を調えて軽く煮たら出来上がり。
    (野菜が煮崩れないくらいに!)
    ご飯と共によそって頂きます。

コツ・ポイント

※マサラペースト…インド調味料店で購入。スパイシーでコクもあり 気に入ってます♪
手に入らなければ スパイスの種類を増やしてチャツネと炒め玉ねぎなどを足すと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ