レンジで簡単☆カレー味のポテトサラダ

Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800

じゃがいもとにんじんをレンジで簡単! 基本のポテトサラダをカレー味に。クミンが隠し味。

器は、渡辺信史の灰釉丸鉢
このレシピの生い立ち
皆さんも利用している電子レンジを使用、じゃがいもとにんじんを簡単調理。普通のポテトサラダをカレー味にアレンジ。

●器は、渡辺信史の灰釉丸鉢。
普段から畏まることなく使える、手軽な器、そんな印象の灰釉丸鉢。手に取って直ぐに馴染んで心地良い。

レンジで簡単☆カレー味のポテトサラダ

じゃがいもとにんじんをレンジで簡単! 基本のポテトサラダをカレー味に。クミンが隠し味。

器は、渡辺信史の灰釉丸鉢
このレシピの生い立ち
皆さんも利用している電子レンジを使用、じゃがいもとにんじんを簡単調理。普通のポテトサラダをカレー味にアレンジ。

●器は、渡辺信史の灰釉丸鉢。
普段から畏まることなく使える、手軽な器、そんな印象の灰釉丸鉢。手に取って直ぐに馴染んで心地良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 3~4個(300g)
  2. にんじん 1/2本(80g)
  3. きゅうり 1本(100g)
  4. たまねぎ 1/4固(50g)
  5. カレー粉 小さじ0.5~1
  6. マヨネーズ 大さじ4
  7. クミンシード 小さじ0.5~1
  8. 適量
  9. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、3センチぐらいの大きさに切り、水にさらしてから水気をきります。

  2. 2

    耐熱容器にペーパータオルを敷き、じゃがいもを並べ、ラップをかけて電子レンジで6~7分やわらかくなるまで加熱します。

  3. 3

    ペーパーを取り、熱いうちにつぶします。

  4. 4

    にんじんは、皮をむき、大きさによりますが、やく1㎜幅のいちょう切りまたは、半月切りにします。

  5. 5

    耐熱容器にペーパータオルを敷き、にんじんを並べ、ラップをかけて電子レンジで60秒程やわらかくなるまで加熱します。

  6. 6

    きゅうりは、3㎜幅に切り、塩をからめてしばらくおく。しんなりしたら、水気をよく絞ります。

  7. 7

    玉ねぎは長さを半分に切ってから薄切りにし、水にしばらく、さらして、水気をよく絞ります。

  8. 8

    マヨネーズ大さじ4にカレー粉をお好みで小さじ0.5~1を前もって混ぜておきます。

  9. 9

    じゃがいもが冷めたら、にんじん、きゅうり、玉ねぎを加えて、マヨネーズ(カレー粉入り)であえます。

  10. 10

    最後に、味見しながら、塩、こしょうで味を調え、クミンシードをお好みで小さじ0.5~1を入れます。

  11. 11

    うつわも紹介しているプログにもお立ち寄りください。

    http://ameblo.jp/cookphoto/

コツ・ポイント

・電子レンジで加熱するときは耐熱容器にペーパーを敷くと水気を吸ってくれて便利。
・塩をからめたきゅうりは、よく絞ると水ぽくならず美味しく。また水にさらした玉ねぎもよく絞って下さい。
・カレー粉とクミンシードは、お好みで量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800
に公開
♪物語のある「うつわ」♪最近うつわ(器)に興味を持ち始めました。眺めたり、手に取ったりして、うっとりした気持ちに。物語を感じたりして、心の栄養になります。特に作家もののうつわ中心に普段から気楽に使えるものを取り上げます。そんなうつわに合った素敵なレシピを紹介していきたいと思います。「うつわ」など紹介のプログ  http://ameblo.jp/cookphoto/  にもどうぞ。
もっと読む

似たレシピ