冬瓜が毎日食べたくなる魔法

身体中の老廃物を出しきる。食べ続けると肥れなくなる。ミラクルな野菜【冬瓜】塩×油マジックで騰がれ!冬瓜ポテンシャル!!
このレシピの生い立ち
もっと身近に冬瓜を。だって痩せる野菜なんてそうはない。問題は使い勝手。ほうれん草を小林カツヨさんが以前この方法で紹介してた。ならば冬瓜でもいいかも→ビンゴ!この手法は野菜を家族で楽しみたい私ら母への偉大なる小林マジックだと敬意こめて心底想う
冬瓜が毎日食べたくなる魔法
身体中の老廃物を出しきる。食べ続けると肥れなくなる。ミラクルな野菜【冬瓜】塩×油マジックで騰がれ!冬瓜ポテンシャル!!
このレシピの生い立ち
もっと身近に冬瓜を。だって痩せる野菜なんてそうはない。問題は使い勝手。ほうれん草を小林カツヨさんが以前この方法で紹介してた。ならば冬瓜でもいいかも→ビンゴ!この手法は野菜を家族で楽しみたい私ら母への偉大なる小林マジックだと敬意こめて心底想う
作り方
- 1
まず冬瓜をヨコ半分に切る。今度タテに切る。スーパーなんかで売られてる形
- 2
種をとる。ステンレス大さじスプーンなんかが便利。皮は固いから包丁で上から下へ。柑橘類の皮むきみたいに
- 3
採れたて新鮮なものは元気すぎてアク?みたいな白い泡?何これ?ヤル気↓。そんな時は包丁持たぬ手のみキッチン手袋を要注意使用
- 4
薄くスライス。お味噌汁などならコロンスタイル。どちらでもよし。用途、気分にあわせて
- 5
フライパンに油と塩。中火ちょっと強を点火して塩がふつふついったら冬瓜をがっといれる。炒める。
- 6
油回っていい感じに感じたら、ヒタヒタの水を投入。沸くまでまつ。沸いたらザルにあけ水を切る
- 7
冬瓜をフライパンに戻す。火力そのまま。から要りの如く水分飛ばす。しっかりとね。艶感まして水分飛びきったら皿に広げて冷ます
- 8
ゆずこしょう×ポン酢×ひねりごま
- 9
コチュジャン×めんつゆ×はちみつ×青のり
- 10
にんにく×粒マスタード×バルサミコ酢×砂糖×醤油×アッシュパセリ
- 11
カレー粉×マヨ×醤油×ガラムマサラ×粉チーズ
- 12
お汁の具でももちろん美味しい。スライスしたらトロットロになるんですがね
コツ・ポイント
アレンジはお好みで。今回はあえての全てノンオイル。好みで足してもokです。湯こぼすので塩分、油分が減らせます。でも風味が倍増します。コツはしっかり水分を飛ばすこと。冷めたら冷蔵庫で保存。2日後には加熱調理にした方が無難です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
食べ応えgood!冬瓜の肉巻きステーキ 食べ応えgood!冬瓜の肉巻きステーキ
冬瓜を使って「あっ!」っと驚くレシピが作りたくって、考えました。家族は最初冬瓜とは気がつかずに、食べてました(笑) えつき
その他のレシピ