数の子松前漬け②

TAI★TAI @cook_40218360
簡単、美味しい数の子ですよ。
このレシピの生い立ち
買って頂く松前漬けも美味しいけれど、我が家好みのお味で簡単に出来るのを知ってからは毎年、手作りしています( ´∀`)
作り方
- 1
鍋に漬け汁の調味料を入れて、中火で一煮立ちさせてから、冷まして置く。
- 2
金時にんじんは千切りにする。
- 3
数の子は充分に塩抜きし、筋を綺麗に取り除いて、ペーパーで水分を取っておく。
- 4
ジッパー付きのナイロン袋に昆布とスルメ、金時にんじんを入れる。
- 5
更に数の子も加える。
- 6
そこに、つけ汁を注ぐ。
- 7
手でナイロン袋をモミモミして、バットに寝かし入れ、空気を抜いて冷蔵庫に入れる。
- 8
漬け込んで2〜3日が食べ頃かしら。
- 9
※2020.12.31 レシピが「松前漬け」の人気検索でトップ10入に入りました!沢山見て頂いて有り難うございます。
コツ・ポイント
数の子の塩抜きをしっかりと☆彡
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20426760