紫カリフラワーといくらのライスサラダ

ほだか村
ほだか村 @cook_40051114

カリフラワーの紫、いくらの赤、ゆずの黄色と秋の紅葉のような彩りと柚子の香りまで楽しめるちらし寿司のようなライスサラダ♪
このレシピの生い立ち
カリフラワーの先っぽだけって、とっても美味しいんですよ。
富士山ガーデンファームの紫カリフラワーが手に入りましたので、先っぽだけを使って、ライスサラダにしました。
ほだか村の「ゆずドレッシング」であわせて、奮発していくらも入れました。

紫カリフラワーといくらのライスサラダ

カリフラワーの紫、いくらの赤、ゆずの黄色と秋の紅葉のような彩りと柚子の香りまで楽しめるちらし寿司のようなライスサラダ♪
このレシピの生い立ち
カリフラワーの先っぽだけって、とっても美味しいんですよ。
富士山ガーデンファームの紫カリフラワーが手に入りましたので、先っぽだけを使って、ライスサラダにしました。
ほだか村の「ゆずドレッシング」であわせて、奮発していくらも入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 200g
  2. カリフラワー 70g(先のつぼみの部分だけ)
  3. ちょっと贅沢だけど、生食には先の部分がおすすめ!
  4. いくら(醤油漬け)   40g
  5. ゆずドレッシング(フレンチタイプ) 50g
  6. 少々

作り方

  1. 1

    材料です。

  2. 2

    カリフラワーは先の花の部分だけをとり、小さく分けます。
    ※茎の部分はさっと湯通ししたり、炒めて食べましょう。

  3. 3

    温かいご飯に、カリフラワー、いくら、「ゆずドレッシング」を加えて
    混ぜ合わせ、塩で味を整えます。

  4. 4

    お皿に盛りつけて、ゆず皮の千切りを散らします。

  5. 5

    大きくすると・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほだか村
ほだか村 @cook_40051114
に公開
ほだか村は昭和56年に開村したドレッシングとサラダのお店です。みなさんの健康を願って日夜製品開発しています。
もっと読む

似たレシピ