こってり~さばの味噌煮!

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

さばの生臭みを少し和らげるようにひと工夫しました!
使用する味噌は、こうじ味噌をお勧めします!

このレシピの生い立ち
義母の作ってくれた鯖の味噌煮を思い出して、作ってみました!

こってり~さばの味噌煮!

さばの生臭みを少し和らげるようにひと工夫しました!
使用する味噌は、こうじ味噌をお勧めします!

このレシピの生い立ち
義母の作ってくれた鯖の味噌煮を思い出して、作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖の切り身 2切れ
  2. しょうが ひとかけ
  3. 大さじ2~3
  4. みりん 大さじ2
  5. こうじ味噌 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 水あめ 大さじ1
  8. 昆布醤油 小さじ2
  9. だし汁 50ml

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯をボウルに入れ、さばを10秒くぐらせて次に氷水をはったボールに入れる。その後キッチンペーパーで水気を拭く。

  2. 2

    鍋に酒とみりんを入れ、沸騰させアルコール分を飛ばす。だし汁とスライスしたしょうがを入れる(盛りつけ用に千切り生姜も作る)

  3. 3

    2に砂糖、水飴、味噌を加えて弱火で少し煮詰め、さばを入れ落し蓋をして、時々煮汁をかけながら煮詰める。

  4. 4

    焦げないように煮汁が少ない場合は、だし汁、調味料を追加してください!(水飴がない場合は砂糖を大さじ2にする)

  5. 5

    皿に盛りつけ、千切りしょうがを盛りつけて、出来上がり!

コツ・ポイント

弱火で焦がさないように、よく煮汁をかけながら煮詰めて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ