まろやか八丁味噌おでん

ミラクル☆りのちゃん @cook_40054327
甘めの汁で煮込んだ名古屋おでん♪ごはんのおかずにも、酒の肴にもうってつけ! 残った汁で味噌カツのソースにどうぞ。
このレシピの生い立ち
体の温まる煮込み料理が食べたい。名古屋ではやっぱり味噌おでん!里芋が意外にもおでんにぴったりです 。甘味とコクのある赤味噌で煮込んだおでんで、カラダとこころが温まります。。おうちで食べれたらいいよね。。おでん。
まろやか八丁味噌おでん
甘めの汁で煮込んだ名古屋おでん♪ごはんのおかずにも、酒の肴にもうってつけ! 残った汁で味噌カツのソースにどうぞ。
このレシピの生い立ち
体の温まる煮込み料理が食べたい。名古屋ではやっぱり味噌おでん!里芋が意外にもおでんにぴったりです 。甘味とコクのある赤味噌で煮込んだおでんで、カラダとこころが温まります。。おうちで食べれたらいいよね。。おでん。
作り方
- 1
水8カップ味噌、砂糖、酒を別の鍋に入れ、弱火でよくかき混ぜながらのばしていく。
- 2
大根・里芋・豆腐を2~3cmの食べやすい大きさに切り、竹串にさし、1の鍋に加える。
- 3
こんにゃくは塩もみし、熱湯で数分茹でてから水を切り、食べやすい大きさに切って1の鍋に加える。
- 4
卵を茹でてカラをむき、鍋に加える。
- 5
1時間~2時間煮たら、焼き豆腐を適当な大きさに切り、1の鍋に加え、さらに30分程度煮る。
- 6
お好みで、さんしょうやからしをかける。
コツ・ポイント
■コトコト煮る時間
長い時間煮込むので、時々おたまで汁をかけてあげてください。
■牛すじ
これを入れるとコクが出て美味しくなります。
■厚揚げ
持つ油分はコクとまろやかさがでます。
■みりん
赤味噌は尖った味なので、みりんをいれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435487