我が家の野菜たっぷり餃子♡(にんにく無)

Miiちゃん☻
Miiちゃん☻ @cook_40290810

餃子を作る時はいつも大量!!の我が家♪
お野菜たっぷりで栄養満点♡
大きめのみじん切りで食べ応え出ますよ!
このレシピの生い立ち
母の作った餃子が大好きで、1番に教わったレシピです♪白菜やキャベツの配合はちょこちょこ変えたりしましたが、この配分に落ち着きました♪

我が家の野菜たっぷり餃子♡(にんにく無)

餃子を作る時はいつも大量!!の我が家♪
お野菜たっぷりで栄養満点♡
大きめのみじん切りで食べ応え出ますよ!
このレシピの生い立ち
母の作った餃子が大好きで、1番に教わったレシピです♪白菜やキャベツの配合はちょこちょこ変えたりしましたが、この配分に落ち着きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

75〜100個分
  1. 餃子の皮 個数分
  2. 豚ひき肉 250〜300g
  3. 白菜 大きめ(小さめ) 1/4株(〜1/2株)
  4. キャベツ 大3枚〜5枚程度
  5. ニラ 1把
  6. 椎茸 1パック
  7. しょうが 15g前後
  8. ごま 大さじ1
  9. ★醤油 大さじ1
  10. かつおだし 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ2〜3
  12. 塩(野菜の水切り用) 適量
  13. サラダ油orごま 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラはさっと下ゆでします。

  2. 2

    ザルに上げて水を切り、みじん切りにします。

  3. 3

    白菜もみじん切りにします。白菜の大きさで分量を加減してくださいね♪

  4. 4

    白菜・キャベツ・ニラは余分な水分を抜くため、ザルへ入れてまんべんなく塩を振ります。

  5. 5

    しいたけもみじん切りにします。

  6. 6

    しょうがはお好みで
    すりおろすかみじん切りにします。今回はみじん切りにしました。

  7. 7

    大きめのボールに豚ひき肉を入れ★を入れて混ぜます。
    肉が白っぽく粘りが出てくるまでよく混ぜてください。素早く!

  8. 8

    混ざったらしいたけと生姜を入れて混ぜます。

  9. 9

    白菜等の野菜の水気を絞りながらボールへ入れます。
    ※水分が多いとべちゃっとなりますので、よく水を切って下さい。

  10. 10

    白菜等を全てボールへ移したら、片栗粉をまぶして全体をよく混ぜます。

  11. 11

    よく混ざったら具の完成です♪

  12. 12

    ひたすら包みます…
    下に片栗粉(分量外)を薄く引いてくっ付き防止!

  13. 13

    ※食べない分は即冷凍しちゃいましょう!餃子同士がくっつかないよう隙間を作って下さい。凍ったらジップロックへ移し替えます。

  14. 14

    ☆焼き方☆
    フライパンに油を気持ち多めにひき、餃子を並べます。※油が多めの方がカリッと仕上がります♪

  15. 15

    やや強火にして表面に焼き色をつけます。

  16. 16

    うすいきつね色になったら水を入れてフタをし蒸し焼きにします。

  17. 17

    水の量はフライパンの大きさによって変わりますが、餃子が1/3ほど浸かる程度の量を入れてます。

  18. 18

    水分がなくなってくると『フツフツ』という音から『パチパチ』と変わりますのでそのタイミングで弱火へ!

  19. 19

    ちょっと水分が残ってる位で弱火にするのがベストタイミングです♪

  20. 20

    水分がなくなってくるとこんな感じです。あともう一息!
    焦げるのが心配な方はフタを開けながら様子を伺いましょう。

  21. 21

    水気がなくなったらお皿に乗せて完成です♪

コツ・ポイント

下ゆでするとキャベツは甘みが増す気がします。ニラも臭いが軽減し馴染みます。野菜の水切りはしっかりと!包んですぐにべちゃっとなっちゃうので(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miiちゃん☻
Miiちゃん☻ @cook_40290810
に公開

似たレシピ