隠し味はチョコ☆ソース屋のハヤシライス

オジカソース
オジカソース @ozikasause

懐かしい味わいのハヤシライス。たっぷりのウスターソースと隠し味のチョコがポイントです♪バレンタインにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
ウスターソースをたっぷり使ったハヤシライスは、もちろんソース屋の大好物♪
ソースをたっぷり使ってコクのあるハヤシライスを作るため考えたレシピです。

隠し味はチョコ☆ソース屋のハヤシライス

懐かしい味わいのハヤシライス。たっぷりのウスターソースと隠し味のチョコがポイントです♪バレンタインにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
ウスターソースをたっぷり使ったハヤシライスは、もちろんソース屋の大好物♪
ソースをたっぷり使ってコクのあるハヤシライスを作るため考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛こま切れ肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. マッシュルーム 6個
  4. ごはん 適量
  5. 牛肉下味用
  6. 塩、こしょう 各少々
  7. 薄力粉 大さじ1
  8. 煮込み用
  9. バター 30g(10g+20g)
  10. 薄力粉 大さじ2
  11. 赤ワイン 50cc
  12. オジカ ウスターソース 大さじ3
  13. トマトジュース(無塩) 200ml
  14. 100cc
  15. オジカ ウスターソース(仕上げ用) 大さじ1
  16. ブラックチョコレート 1かけ(約3g)
  17. 塩、こしょう 各適量

作り方

  1. 1

    今回はウスターソースを使います。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に沿って1cm幅に切り、マッシュルームは汚れを拭いて5mm幅に切ります。
    牛肉は下味用の調味料をまぶします。

  3. 3

    中火にかけたフライパンにバター10gを入れて溶かし、玉ねぎが透き通るまで炒めます。

  4. 4

    残りのバターを加えて牛肉を入れ、表面に焼き色が付くまで中火で焼きます。(肉はあまり動かさないようにして焼いてください。)

  5. 5

    マッシュルームを加えてひと混ぜしたら火を止めて薄力粉を振り入れ、全体を混ぜ合わせ再び中火にかけます。

  6. 6

    粉気がなくなったら赤ワインを入れて強火で煮詰め、煮詰まったらウスターソース大さじ3を加え、照りが出るまで強火で炒めます。

  7. 7

    トマトジュースと水を加え、煮立ったら中火で5分ほど煮込み、仕上げ用のウスターソースとチョコレートを加え、火を止めます。

  8. 8

    塩、こしょうで味を調え、ごはんと一緒に器に盛り付けてできあがり☆

  9. 9

    *2015/03/29*
    レシピに水の量を追記しました。
    印刷してくださった方申し訳ございません。

コツ・ポイント

ポイントは2つです♪
①牛肉は焼き色がつくまで動かさずに焼く。
②赤ワインとウスターソースはしっかり煮詰める。
ソースを2回に分けて入れるのは、コクを出すためと風味づけのためです♪デミグラスソースが無くても十分美味しく仕上がりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オジカソース
オジカソース @ozikasause
に公開
大正7年、京都は祇園で創業のオジカソースは、どこか懐かしい味のソース屋です。おいしい洋食の街、京都に育てられた“オジカ”の味を紹介します。
もっと読む

似たレシピ