干し貝柱の中華風ピリ辛かき玉スープ

からあげビール
からあげビール @kara_bee_000

干し貝柱の旨味たっぷり!めちゃウマなかき玉スープです♪ご飯にかけてスープご飯にするのもオススメ!是非お試しを♪
このレシピの生い立ち
いただきものの干し貝柱を使って大好きな
かき玉スープを作りました(*´ω`*)

干し貝柱の中華風ピリ辛かき玉スープ

干し貝柱の旨味たっぷり!めちゃウマなかき玉スープです♪ご飯にかけてスープご飯にするのもオススメ!是非お試しを♪
このレシピの生い立ち
いただきものの干し貝柱を使って大好きな
かき玉スープを作りました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵(M) 2個
  2. しいたけ 大きめ2個
  3. 干し貝柱 ※戻し汁も使用 工程1.2参照 5個
  4. 800ml
  5. ◎創味シャンタン缶 大さじ1
  6. ◎日の出紹興料理酒 大さじ1半
  7. ◎醤油 小さじ2
  8. ◎塩 少々
  9. 片栗粉 大さじ2と小さじ1/2
  10. ☆水 大さじ3半
  11. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  12. コショウ 適量
  13. 白髪ネギ 適量
  14. 小口切りネギ 適量
  15. 白ごま 適量
  16. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    干し貝柱はタッパーに入れたら水150mlを入れて蓋をして丸1日冷蔵庫に入れて戻しておく。

  2. 2

    工程1続き

    干し貝柱が完全に水に浸かる容器を
    選んでください。

    皿+ラップでも可。

  3. 3

    鍋に水、◎、細切りした椎茸(軸も細く割いて使用)、ほぐした干し貝柱、貝柱の戻し汁を入れて火にかける。

  4. 4

    ひと煮立ちしたら
    ☆で作った水溶き片栗粉を入れて軽くとろみをつける。

  5. 5

    ほぐした卵をまわし入れて卵に火が通ったらごま油を回しかけて火を止める。

  6. 6

    食べる時にコショウ、白髪ネギ、
    白ごま、小口切りネギをかけラー油を回しかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

調味料の量と配合、とろみ感はお好みで。

創味シャンタンはチューブタイプは同量でOK。粉末は倍量(大さじ2)にしてください。

⬇創味シャンタンHP参照
https://www.somi.jp/products/syantan.php

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
からあげビール
からあげビール @kara_bee_000
に公開
フルタイムで働くビール大好きママの早い!安い!旨い!おうち居酒屋メニュー♪晩ご飯は30分程で作るので工程写真は撮れませんが読むだけでわかりやすいレシピを心がけています。レシピはより美味しくを目指して追記変更有り。ツイッターhttps://twitter.com/@kara_bee_000
もっと読む

似たレシピ