まつや風とり野菜鍋

林宏章の料理 がんばります
林宏章の料理 がんばります @cook_40296575

寒い時期にぴったり!白味噌を使った、鶏肉と白菜の鍋です。
このレシピの生い立ち
金沢にある まつやさんの「とり野菜みそ」を、家で簡単に作れるようアレンジしました。

まつや風とり野菜鍋

寒い時期にぴったり!白味噌を使った、鶏肉と白菜の鍋です。
このレシピの生い立ち
金沢にある まつやさんの「とり野菜みそ」を、家で簡単に作れるようアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白菜 1/4個
  2. もやし 1袋
  3. 鶏むね肉(好みの肉) 1枚
  4. にんにく(チューブ) 大さじ1
  5. 生姜(チューブ) 大さじ1
  6. 砂糖 20g
  7. 味噌 50g
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. 昆布 1枚
  10. 調理酒 大さじ3
  11. みりん 30cc
  12. 600cc

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口サイズに切る。
    ボウルなどの容器に、水以外の調味料を全て入れ、そこに鶏肉を数時間冷蔵庫で漬け込む。

  2. 2

    白菜を5cmぐらいに切り、鍋にしきつめる。

  3. 3

    白菜の上に
    鶏肉(タレも一緒に全部)と昆布を乗せる。

  4. 4

    鶏肉を漬け込んでいた容器に分量の水を容器に入れて、こそいでから水を鍋に移す。

  5. 5

    鶏肉を覆い隠すようにもやしを乗せる。

  6. 6

    蓋をして、強火に火をかける。

  7. 7

    グツグツしてきたら、中火で15分煮て完成!
    (白菜に火が通っていることを確認してください)

コツ・ポイント

にんにく・生姜はお好みの量を入れてください。
(チューブの方が楽です。)

肉はどの種類でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
林宏章の料理 がんばります
に公開
レシピに栄養成分分析表を添付!(一部を除く)身近な安い食材で、身近な調味料を使い、狭い台所でも店で食べるような料理を目指しています。時短・省エネ・洗い物を少なく♪シンクや排水口もキレイなまま!日々の生活を工夫したレシピを配信しています。
もっと読む

似たレシピ