まつや風とり野菜鍋

林宏章の料理 がんばります @cook_40296575
寒い時期にぴったり!白味噌を使った、鶏肉と白菜の鍋です。
このレシピの生い立ち
金沢にある まつやさんの「とり野菜みそ」を、家で簡単に作れるようアレンジしました。
まつや風とり野菜鍋
寒い時期にぴったり!白味噌を使った、鶏肉と白菜の鍋です。
このレシピの生い立ち
金沢にある まつやさんの「とり野菜みそ」を、家で簡単に作れるようアレンジしました。
作り方
- 1
鶏肉は一口サイズに切る。
ボウルなどの容器に、水以外の調味料を全て入れ、そこに鶏肉を数時間冷蔵庫で漬け込む。 - 2
白菜を5cmぐらいに切り、鍋にしきつめる。
- 3
白菜の上に
鶏肉(タレも一緒に全部)と昆布を乗せる。 - 4
鶏肉を漬け込んでいた容器に分量の水を容器に入れて、こそいでから水を鍋に移す。
- 5
鶏肉を覆い隠すようにもやしを乗せる。
- 6
蓋をして、強火に火をかける。
- 7
グツグツしてきたら、中火で15分煮て完成!
(白菜に火が通っていることを確認してください)
コツ・ポイント
にんにく・生姜はお好みの量を入れてください。
(チューブの方が楽です。)
肉はどの種類でも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444013