生栗の渋皮煮

3匹の子豚の母ちゃん @cook_40227314
待てない!すぐ作る渋皮煮
このレシピの生い立ち
大きな栗を買ってきました。前に渋皮を痛めずに鬼皮だけを剥くのが大変だったので色々試した結果これが1番簡単に上手にできると思い、自分への保存用です!
生栗の渋皮煮
待てない!すぐ作る渋皮煮
このレシピの生い立ち
大きな栗を買ってきました。前に渋皮を痛めずに鬼皮だけを剥くのが大変だったので色々試した結果これが1番簡単に上手にできると思い、自分への保存用です!
作り方
- 1
栗は水に入れて浮かんでこないものを選びます。沸騰したお湯に栗を入れて3分ゆでる
- 2
氷水に一気に入れて冷やす
- 3
包丁で少し皮を剥いたらあとはスプーンで剥くと渋皮と自分の手を痛めず簡単に剥けます
- 4
鍋にヒタヒタの水と栗と重曹小さじ1を入れて沸騰したらやや弱めの中火で10分
- 5
栗を痛めないよう鍋の真っ黒な水を捨てて重曹を入れて10分煮る工程をあと2回やります
- 6
今度は重曹を入れずに3回火にかけます。水を捨てるたびに優しく水の中で栗の渋皮を指でこするようにとります。ポロっととれます
- 7
きれいになった栗とヒタヒタの水と三温糖350gを入れて火をつけ沸騰したらクッキングペーパーをかぶせて弱火で30分煮ます
- 8
栗だけを取り出し煮汁を煮詰める。お皿に垂らして少しベタベタするくらいがベストです。その煮汁の中に栗を戻して冷蔵庫へ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444546