マヨネーズグラタン風のお弁当カップ

クック♡白たんぽぽ
クック♡白たんぽぽ @cook_40265780

冷蔵庫の残りの余りもので 
彩りには気をつけてエビをプラス

おつまみにもおすすめです〜(๑´ڡ`๑)

このレシピの生い立ち
母の料理が基本になっていると思います。

マヨネーズグラタン風のお弁当カップ

冷蔵庫の残りの余りもので 
彩りには気をつけてエビをプラス

おつまみにもおすすめです〜(๑´ڡ`๑)

このレシピの生い立ち
母の料理が基本になっていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4コ
  1. スナックえんどう 冷凍 8本〜ぐらい
  2. うずらの卵 うずらの水煮 6個〜くらい
  3. 冷凍のむきえび ( 下処理済み ) または ハムでもOK 6個〜くらい
  4. サラダ油 (炒め油) 少量
  5. 塩 クレイジーソルト 少量
  6. ◆マヨネーズ  適量〜
  7. コンデンスミルク (練乳) 適量〜
  8. レモン 適量〜

作り方

  1. 1

    下処理済みの〜
    冷凍えびを購入しました

    グラムは少量で大丈夫〜

  2. 2

    スナックえんどう
    半分にカットし
    冷凍えびもお皿に

    電子レンジで解凍
    100㌘でまず様子…

  3. 3

    小さめのフライパンに
    サラダ油少量〜
    クレイジーソルトで
    (2)を炒めていきます

    炒めたら〜
    そのまま置いておく

  4. 4

    8センチくらいの
    お皿(カップ)用意〜

    ちょっとたっぷりめの
    マヨネーズ!

  5. 5

    マヨネーズソースレシピ
    他ご参考下さい♪

    ID19995574 エビフライ
    ID19931756 エビマヨ

  6. 6

    マヨネーズに
    コンデンスミルクを適量〜
    レモン汁を適量〜

    少しづづ入れて
    味見して下さい

  7. 7

    そしたら(6)マヨネーズソースに

    (3)スナックえんどう
    とエビを入れ混ぜ合わせる

  8. 8

    うずらの卵は 
    上下半分でカット!

  9. 9

    お弁当カップ等を用意〜

    (7)(8)をきれいに盛る♪

  10. 10

    (9)お皿の上にカップ3つを
    盛ったものはレンチンで
    1分40秒〜

    こんな感じ
    グラタン風です♡

  11. 11

    (9)小皿も〜1分20〜

    こんな感じ
    出来上がり(*˘︶˘*).。.:*♡

コツ・ポイント

☆冷凍のエビ〈下処理済〉☆
セブンイレブンの冷凍コーナーで
便利の小分けサイズ
(マルハニチロ むきえび50㌘) 
見つけました☆彡

ネット検索しましたがこのサイズは
画像が出てこなかったのでどこでも
扱ってるものではなさそう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック♡白たんぽぽ
に公開
ポテトからニックネームの変更をしました♪冷蔵庫の余りものでおかず作り乾物や便利な冷凍品など手に入りやすく お手頃なもの ●公開後、誤字 脱字等… 気がついた時点で訂正します
もっと読む

似たレシピ