かぶのカニかまあんかけ

たいきち君 @cook_40279885
昆布の旨味を生かした優しい味付けです。寒い日にピッタリで食べると体が暖まりますよ
このレシピの生い立ち
かぶそのものの味を生かした料理が食べたかったから。
かぶのカニかまあんかけ
昆布の旨味を生かした優しい味付けです。寒い日にピッタリで食べると体が暖まりますよ
このレシピの生い立ち
かぶそのものの味を生かした料理が食べたかったから。
作り方
- 1
かぶは皮をむき、葉がついていた方に隠し包丁を入れる。鍋にかぶと水、昆布を入れ、かぶに概ね火が通るまで煮込む。
- 2
かぶに火が通ったら料理酒、みりん、醤油を加える。
かぶに味が馴染むまで更に弱火でじっくり煮込む。 - 3
カニかまは手でほぐして準備。最後にカニかまを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4
器にかぶとカニかまのあんを盛り付け、出汁とりに使った昆布の刻みと彩りにねぎを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
かぶに隠し包丁を入れておくと、味が馴染みやすく、かぶをまるごと使っても食べやすいですよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
かにかま豆腐と白菜の生姜あんかけ かにかま豆腐と白菜の生姜あんかけ
簡単節約レシピ!冷え性の方必見!寒い日に体もポカポカ温まります。調味料も最小限に抑えた体に優しいヘルシーな餡かけです♡ ♪チビひなた♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20453452