三角ちまき(さんかくちまき)

新潟県 @cook_40299163
戦国武将の上杉謙信が戦の際の携行食として考案したとの言い伝えも残っている「三角ちまき」のご紹介です。
このレシピの生い立ち
出典:農林水産省Webサイト「うちの郷土料理」https://bit.ly/3aYzBNS
提供:「しばたのおかず 郷土の食材と料理」(著:新発田市食生活改善推進委員協議会、出版:開港舎)
三角ちまき(さんかくちまき)
戦国武将の上杉謙信が戦の際の携行食として考案したとの言い伝えも残っている「三角ちまき」のご紹介です。
このレシピの生い立ち
出典:農林水産省Webサイト「うちの郷土料理」https://bit.ly/3aYzBNS
提供:「しばたのおかず 郷土の食材と料理」(著:新発田市食生活改善推進委員協議会、出版:開港舎)
作り方
- 1
もち米は一晩水に浸し、ざるに上げる。
- 2
笹の葉とすげは熱湯にとおし、水洗いして拭く。
- 3
笹の葉の1枚を手にとり、中心をひねって三角の袋をつくる。
- 4
3の中に米をかるく入れ、上からもう1枚の笹を被せて両端を折って、すげで結ぶ。
- 5
鍋にたっぷりの水を入れ、中火で40~60分煮て水を切る。(湯が沸騰してから25~30分)
- 6
材料Aを合わせたものを付けて食べる。
コツ・ポイント
材料も食べ方もとてもシンプルなちまきで、きな粉やあんこをつけていただく。もち米だけなので、素材の味がそのまま味わうことができる。
似たレシピ
-
-
84歳キミさんの☆ちまき☆ 84歳キミさんの☆ちまき☆
私の祖母キミさんがお姑さんから教わった歴史のある一品です材料はもち米だけだけど、手間がかかります!でもそのぶんおいしい☆なつかし~味 ぱんちまゆみ -
-
-
-
その他のレシピ
- きゅうりトースト☆超シンプル☆
- 疲れた体に☆「豚肉と水菜のハリハリ鍋」
- くたくた白菜とベーコンのミルク煮
- もやしときゅうりのツナマヨおかかサラダ
- 3分で完成!レンチン♪チーズせんべい4種
- Amazing Banana Bread with Choc Chips
- Lauren's Squash Casserole
- Chocolate Sandwich Cookies / Crispy Cocoa Cookies filled with a Smooth Chocolate Cheese Cream
- Penne with mushrooms
- Low Carb (Keto-Friendly) Sugar Cookies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20455993