#簡単#レンチンなすとピーマンのみそ炒め

ケロケロ1号めぐみん
ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526

#レンチンナスで簡単に作れます。ご飯の進むおかずです。翌日も美味しいので#弁当にもピッタリ。ビールや焼酎日本酒のアテにも
このレシピの生い立ち
ご飯が進むおかずですが、飲兵衛さんは居酒屋メニューだと思っている様です。ピーマン苦手でも気にならない様です。ビールの力かしら?

#簡単#レンチンなすとピーマンのみそ炒め

#レンチンナスで簡単に作れます。ご飯の進むおかずです。翌日も美味しいので#弁当にもピッタリ。ビールや焼酎日本酒のアテにも
このレシピの生い立ち
ご飯が進むおかずですが、飲兵衛さんは居酒屋メニューだと思っている様です。ピーマン苦手でも気にならない様です。ビールの力かしら?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンチンナス用油 小さじ1
  2. ピーマン 1袋
  3. なす 1袋
  4. ピーマン用油 小さじ1
  5. だし入りみそ 大さじ1半
  6. 水大さじ 2
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1/2
  9. 正油 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ナスは洗ってヘタと先っぽを切落とし乱切りにして塩水に浸けて水を切ります

  2. 2

    ビニール袋に油を入れて広げてナスを入れて袋の上から撫でて油を行き渡らせます

  3. 3

    袋の口を下に折り込んで約4分レンチンします。

  4. 4

    ピーマンは半分に切って種をとり乱切りにします

  5. 5

    フライパンに油を入れて強火で香りを立つまでピーマンを炒めます

  6. 6

    一旦火を止めてなすの水分ごとフライパンに入れま

  7. 7

    再び火をつけて炒め、全体が混ぜ合わされたら調味料(調味料は予めしっかり混ぜ合わせて置きます)を入れて

  8. 8

    全体に調味料がからんで水分が無くなったら出来上がりです

コツ・ポイント

ナスはフライパンでも火を通すのでレンチンは全体が温まって少し柔らかくなればokです。ナスをフライパンに入れる時は水分がはねるので一旦火を止めます。余りクタクタになるまで炒め過ぎない方が食べ応えが有って良いです。調味料は混ぜて置きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロケロ1号めぐみん
に公開
身体はご飯で出来ています。美味しい、簡単、手抜を目指して日夜ご飯作りして居ます。
もっと読む

似たレシピ