鳥もも肉のトマトソース煮、冷凍保存可!

ローズ2003
ローズ2003 @cook_40296647

フライパン一つで、炒めて、煮て完成!一か月冷凍保存も出来るので、忙しい時に作り置き♡パスタを入れても美味!バゲットにも♡
このレシピの生い立ち
通販で買った鳥のトマトソース煮から、コレ!お家で作れるんじゃないかな?と思って、自己流で作りました^ ^結果、通販より具沢山で美味しくできました!

鳥もも肉のトマトソース煮、冷凍保存可!

フライパン一つで、炒めて、煮て完成!一か月冷凍保存も出来るので、忙しい時に作り置き♡パスタを入れても美味!バゲットにも♡
このレシピの生い立ち
通販で買った鳥のトマトソース煮から、コレ!お家で作れるんじゃないかな?と思って、自己流で作りました^ ^結果、通販より具沢山で美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鳥もも肉 2枚
  2. ニンニク 3片
  3. 塩胡椒 適宜
  4. 小麦粉 適量
  5. 玉ねぎ 1個
  6. セロリ 1/2本
  7. しめじ 1株
  8. 鳥もも肉を炒めるオリーブ 大さじ2
  9. 野菜、きのこを炒めるオリーブ 大さじ1
  10. 乾燥バジル 少々
  11. 乾燥オレガノ 少々
  12. ロリエ 1枚
  13. トマト缶 1缶
  14. トマト缶1缶分の水 400cc
  15. コンソメキューブ 3個
  16. トマトケチャップ 大さじ3
  17. 赤ワイン 100cc

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は筋の部分をカットして、9等分。ニンニクあら微塵、しめじ石付きをカットして小分け、玉ねぎくし切り、セロリ斜め切り

  2. 2

    鳥肉は塩胡椒して、小麦粉をつける。温めた深めのフライパンにオリーブ油を入れ、にんにくに火を通し、鳥肉を入れ両面各3分焼く

  3. 3

    こんがり焼いた鳥肉はボウルに入れ、空いたフライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎ、しめじ、セロリを炒める。

  4. 4

    野菜やきのこが炒まったら、鳥肉を戻し、トマト缶、水、コンソメ、ロリエ、赤ワイン、バジル、オレガノを入れ、中火で15分煮る

  5. 5

    煮えたら、トマトケチャップを混ぜて、味をみる。薄いようなら、塩胡椒で味を整える。

コツ・ポイント

トマト缶を入れたら、空き缶に水を入れ、投入!鳥肉は煮込むので、焼き付ける際、中まで焼けて無くてもOK。一度ボウルにあけて、野菜やきのこを炒め、鳥肉を戻して、ケチャップ以外の調味料、ハーブ、トマト缶、水を全部入れて煮込むので、ながら族にお勧め

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズ2003
ローズ2003 @cook_40296647
に公開
お料理が大好きです♡仕事もしていますので、効率、時短を大切にしています。無駄が嫌いなので、使い切る食材の単位や手順も常に考えながら、お料理しています♪代替え食材なども工夫して、コスパが良いお料理も得意です。
もっと読む

似たレシピ