お年寄り絶賛シリーズ☆豚バラ汁☆うどん☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

豚バラ肉で、うどんの汁を作りました。小まめに灰汁を取り、脂濃さが無い、うどん汁が出来ました。ニラはレンジでチンしました☆
このレシピの生い立ち
豚肉には糖質が、ほとんど含まれて居ません。豚肉の、どの部分の部位も糖質量は、ほとんど変わりません☆
カロリーと糖質は比例しないので、ダイエット中に豚肉を食べる場合は、糖質よりもカロリーを気にした方が良い。野菜やキノコと一緒に頂きましょう☆

お年寄り絶賛シリーズ☆豚バラ汁☆うどん☆

豚バラ肉で、うどんの汁を作りました。小まめに灰汁を取り、脂濃さが無い、うどん汁が出来ました。ニラはレンジでチンしました☆
このレシピの生い立ち
豚肉には糖質が、ほとんど含まれて居ません。豚肉の、どの部分の部位も糖質量は、ほとんど変わりません☆
カロリーと糖質は比例しないので、ダイエット中に豚肉を食べる場合は、糖質よりもカロリーを気にした方が良い。野菜やキノコと一緒に頂きましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用、職員
  1. 豚バラ薄切りバラ肉で無くても構いません。】 1kg半
  2. 榎茸椎茸で無くても構いません。】 3袋
  3. 粉末出汁【出汁の素でも構いません。】 2袋
  4. めんつゆ、すき焼きのたれ【お家に有る汁を使って下さい。】 作る分量にも依ります。
  5. にら、紅生姜【無くても構いません。】 適量

作り方

  1. 1

    鍋に、豚薄切りバラ肉、榎茸を、短く切り分けて沸騰させます☆
    豚肉から、灰汁が出ます、小まめに取り除きます☆

  2. 2

    灰汁取りをしたら、粉末出汁を加えます。

  3. 3

    すき焼きのたれ、めんつゆで味付けします。
    蒸しうどんをレンジでチンします☆
    器に麺と汁を加えます☆

  4. 4

    レンジでチンした、ニラ
    乗せて、紅生姜をアクセントに頂きます☆
    肌寒い日に、暖かうどん☆

コツ・ポイント

豚バラ肉から、灰汁が出ます、灰汁取りをします☆
灰汁を取ると、出汁汁がキレイに出来上がります☆

今日は、かなり涼しいので、うどんにして頂きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ