とろっとろ白菜のクリームスープ

白菜が安い季節に、お鍋が飽きた時の一品にも!
ルー無し!パスタやグラタン、ドリアのソースにもアレンジ自在です☆
このレシピの生い立ち
クリームソースが元々好きなので、よくルー無しで作っています。今回は半株で100円白菜を購入したので、久しぶりに作り、ついでにアップしました笑!
クリームソース自体はめちゃくちゃ簡単なので、具材を変えていつでも冷蔵庫の残り物で作れますよ!
とろっとろ白菜のクリームスープ
白菜が安い季節に、お鍋が飽きた時の一品にも!
ルー無し!パスタやグラタン、ドリアのソースにもアレンジ自在です☆
このレシピの生い立ち
クリームソースが元々好きなので、よくルー無しで作っています。今回は半株で100円白菜を購入したので、久しぶりに作り、ついでにアップしました笑!
クリームソース自体はめちゃくちゃ簡単なので、具材を変えていつでも冷蔵庫の残り物で作れますよ!
作り方
- 1
野菜を切ります。後で煮込むので大きめでOKです!
- 2
白菜は食べやすい大きさに切っておいて下さい。
- 3
ソーセージも大きめでOKです。
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、フランク、白菜の芯の部分を炒めます。ある程度火が通ったら、白菜の葉を入れます。
- 5
全体的に火が通ったら、バターを入れて全体に絡めて、小麦粉をふるい入れます。
- 6
⑤で一気に小麦粉を入れてしまうとダマになりやすいので、少しずつ入れて混ぜる、入れて混ぜるを繰り返して下さい。
- 7
⑥で混ざりきった材料の上から牛乳を注ぎ入れます。予め冷蔵庫から出しておくと早く温まります。
- 8
⑦にコンソメ顆粒を入れて混ぜ、トロミが出るまで混ぜ合わせます。
- 9
※ この時、小麦粉が多すぎてドロドロする場合は牛乳を足して、トロミが足りない場合は小麦粉を振るい足して下さい。
- 10
マッシュルームは別でオリーブオイルと塩少々入れて、焼き目が着くまで炒めます。キノコなら何でもOKです!
- 11
私は最後にマッシュルームを別入れしましたが、⑤の時点で一緒に炒めてもOKです!
- 12
白菜がとろっとろになるまで弱火でコトコト煮込みます。白菜がとろっとろしていたら完成!
(私は深めの鍋に入れ替えました。) - 13
盛り付けの際、パセリ等を散らしたり、パルメザンチーズを上から振りかけるのも、アリです!
コツ・ポイント
小麦粉の分量や牛乳の分量が曖昧ですみません。
いつもわりと適当です。が、トロミが足りない場合の小麦粉は少量ずつ丁寧に入れないとダマになるので要注意!
マッシュルームをコストコで大量購入し冷凍しているので、別入れしています。
似たレシピ
-
-
-
-
と~ろり白菜のクリームスープ(生姜風味) と~ろり白菜のクリームスープ(生姜風味)
生姜のきいたクリームスープです。とろ~り白菜がたまりません^^ あたたまりますよ~朝食にもいかがですか? commeline -
-
たっぷり白菜の簡単クリームスープ たっぷり白菜の簡単クリームスープ
山盛りの白菜を市販のシチュー・ルーで煮込むだけ♪ ☆か☆ん☆た☆ん☆ とろとろ白菜をた~っぷり食べられます^^ 今回使用したルーは「S&B とろけるシチュー・コーン」です☆ ずちゃん523 -
-
-
-
-
-
炒めるだけ★白菜の簡単クリームシチュー 炒めるだけ★白菜の簡単クリームシチュー
白菜のかたい外側の葉っぱが、おいしいクリームシチューに変身!ルー不要で、順番に炒めていくだけの簡単レシピです♪ yunachi30
その他のレシピ