フルーツサンド ミルクレープ

nin
nin @cook_40021567

フルーツを5層サンドして12層に。クリームが多くてもそれに負けずフルーツの味が十分に楽しめます。
このレシピの生い立ち
2021年のクリスマスケーキ用に。表面に粉糖をふりかけてサンタさんなどの飾りを乗せればOK。
パウンドケーキのような生地メインの焼き菓子が苦手な子でも楽しく食べられるものを目指して。

フルーツサンド ミルクレープ

フルーツを5層サンドして12層に。クリームが多くてもそれに負けずフルーツの味が十分に楽しめます。
このレシピの生い立ち
2021年のクリスマスケーキ用に。表面に粉糖をふりかけてサンタさんなどの飾りを乗せればOK。
パウンドケーキのような生地メインの焼き菓子が苦手な子でも楽しく食べられるものを目指して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18~20cm×1台分
  1. <クレープ生地:直径約20cmが12枚>
  2.  薄力粉 150g
  3.  ベーキングパウダー 5g(小さじ1杯)
  4.  玉子 2個
  5.  砂糖 15g(大さじ1杯)
  6.  塩 一つまみ
  7.  バター 20g
  8.  牛乳 400cc
  9. <ホイップクリーム>
  10.  生クリーム 400cc(2パック)
  11.  砂糖 60g
  12. <フルーツ>
  13.  お好みのフルーツ 5種類程度
  14.  例:イチゴ 6~8粒
  15.  例:バナナ 1本
  16.  例:キウイフルーツ 2個
  17.  例:みかん(缶詰) 1/2缶
  18.  例:黄桃(缶詰) 1個分(1/2缶)

作り方

  1. 1

    <クレープ生地>
    【混ぜる】
    直径約20cmの生地が12枚焼ける分量です。

  2. 2

    バターは500W×30~60秒加熱して溶かし、冷ます。

  3. 3

    ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるって入れる。

  4. 4

    別のボウルで玉子を溶き、粉類のボウルに溶き玉子、砂糖、塩、溶かしバターを加えてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜ、ダマができないように溶きのばす。

  6. 6

    生地を漉し、ラップをして冷蔵庫で30~60分寝かせる。

  7. 7

    【焼く】
    寝かせておいた生地は沈殿するので、お玉で撹拌してください。 底面が直径20cmのフライパンを使います。

  8. 8

    中火で熱したフライパンにキッチンペーパーで薄く油をひき、お玉1杯より少し少ない程度の生地を入れ、回して全体に広げる。

  9. 9

    縁が焼けて表面が乾いた程度になったら、菜箸等&手で端を持ってひっくり返し10~15秒焼いたら皿に乗せる。

  10. 10

    1枚焼くごとに油を薄くひき、残りの生地を同様に焼いて皿に重ねて乗せ、乾燥しないようにラップをして冷ます。

  11. 11

    <ホイップクリーム>
    当初は生クリーム1パックにしていましたが、余裕をもって塗りたいので2パックに変更。

  12. 12

    ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ハンドミキサーで八分立てにする。

  13. 13

    <フルーツ>
    季節に応じてフルーツを使い分けもいいですね。

  14. 14

    厚さ5mm程度にスライスする。キウイフルーツは縦半分にすると食べる際にフォークで切りやすい。

  15. 15

    缶詰のものはシロップを拭きとって(フルーツとクリームが離れないようにするため)からカットする。(みかんはカットせずで可)

  16. 16

    <完成へ>
    回転台があればクリームを均等に塗り広げやすいですが、なくてもお皿の上で完成できます。

  17. 17

    クレープ生地は焼き色が綺麗な1枚を最表層用に選んでおく。

  18. 18

    生地を1枚、焼き目を上にして広げ、ホイップクリームを大さじ1杯程度乗せ、生地の縁から1cm程度まで均一に広げる。

  19. 19

    1枚目の生地からずれないように2枚目の生地を重ね、同様にホイップクリームを乗せて均一に広げる。

  20. 20

    途中でフルーツを挟む場合、硬いものほど下の層にすると食べる際にフォークで切りやすい。

  21. 21

    ↑上
    生地
    クリーム大さじ2
    フルーツ
    クリーム大さじ2
    生地
    クリーム大さじ2
    生地
    ↓下

    のように重ねていきます。

  22. 22

    フルーツを挟む層は、ホイップクリームでフルーツの隙間が埋まるように塗り広げる。

  23. 23

    例:黄桃(缶詰)

  24. 24

    例:みかん(缶詰)

  25. 25

    例:キウイフルーツ

  26. 26

    例:バナナ

  27. 27

    例:イチゴ

  28. 28

    すべての生地とフルーツ、ホイップクリームを重ね終わったら、ラップをかぶせて形を整え、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。

コツ・ポイント

生地は粉、少量の液体の順で混ぜるほうがダマができにくいです。それでもダマはできるので漉すことで生地が均一に焼けます。又、焼く前に冷やし寝かせることで、破れにくくもっちりした生地になります。 手順9で、わたしはシフォンナイフで裏返してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ