味噌がかくし味 茨城野菜のクリーム煮

茨城県高萩市 @takahagi1123
茨城県でとれた野菜がたくさん入っています。高萩に住んでいるおばあちゃん自家製の味噌を使いました。
このレシピの生い立ち
高萩市内の小学6年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。
作り方
- 1
白菜はざく切り、鶏肉は一口大に、玉ねぎはくし切り、にんじんは半月切りにする。
- 2
さつまいもはいちょう切りにし、600Wのレンジで5分加熱する。
- 3
深めのフライパンにサラダ油をひき、鶏肉をいためる。
- 4
鶏肉に火が通ったらさつまいも、玉ねぎ、にんじん、白菜の順にいためる。
- 5
野菜に火が通ったら薄力粉を全体にふりかけ、馴染んだら★の調味料を加えて、中火でトロミがつくまで混ぜる。
- 6
トロミがついてきたら5分程煮込んで完成です。
コツ・ポイント
牛乳を使わずに味噌と相性の良い豆乳を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほっこり*チキンの味噌クリーム煮 ほっこり*チキンの味噌クリーム煮
豆乳/牛乳/生クリーム/お好みで。味噌→カレー粉に変えても。豚かつ用厚切り肉でも。おもてなしにもいかがでしょうか?bambibell
-
-
-
鶏肉と白菜のクリーム煮(豚こま肉でも) 鶏肉と白菜のクリーム煮(豚こま肉でも)
隠し味にチーズと味噌が入ってるのでご飯にかけても美味しいです(^^)豚コマやお好きな野菜でアレンジ出来ます。 mahalokoto
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20481308