鶏肉と里芋のグラタン

所沢市 @tokoron
所沢は里芋の生産量が埼玉県で第2位です!
里芋といえば煮物…というイメージですが、グラタンにしてみました!
このレシピの生い立ち
寒い季節に心も、体も温まるレシピを考えました。ブロッコリーには免疫力をupするビタミンC・Eが豊富に含まれています。里芋・しめじには腸内環境を整える食物繊維も豊富です。
鶏肉と里芋のグラタン
所沢は里芋の生産量が埼玉県で第2位です!
里芋といえば煮物…というイメージですが、グラタンにしてみました!
このレシピの生い立ち
寒い季節に心も、体も温まるレシピを考えました。ブロッコリーには免疫力をupするビタミンC・Eが豊富に含まれています。里芋・しめじには腸内環境を整える食物繊維も豊富です。
作り方
- 1
里芋は泥をよく洗い、耐熱皿に並べてふわっとラップをかけて電子レンジで加熱する。(600Wで3~5分)
- 2
火が通って柔らかくなったら皮をむき、1㎝くらいの厚さの輪切りか半月切りにする。
- 3
白菜は1㎝幅の短冊切りにする。しめじは石づきをとり、ほぐす。ブロッコリーは小房に分ける。
(A)を合わせておく。 - 4
フライパンにバター・サラダ油を入れて火にかけ、鶏肉・玉ねぎをしっかり炒める。里芋以外の野菜も加えて炒める。
- 5
野菜がしんなりしたら小麦粉を振り入れ炒め、少しずつ水を加えてなじませる。
- 6
(A)・里芋を加え、沸騰しすぎないように気をつけながら温め、少しとろみがついたら火を消し、耐熱容器に入れる。
- 7
ピザ用チーズ・パン粉をのせて、オーブントースターで10分くらい焦げ目がつくまで焼く。
コツ・ポイント
里芋は電子レンジで加熱することで、簡単に皮がむけますが、やけどには十分注意しましょう。
小麦粉を入れたらよく炒めて、水は少しずつ加えていきましょう。少しずつ入れるとダマになりにくいです。豆乳を入れたら沸騰させないように注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
里芋と豆腐の味噌グラタン(viv使用) 里芋と豆腐の味噌グラタン(viv使用)
vivシリコンランチボックスで作る味噌グラタン。ホワイトソース嫌いの娘もパクパク。里芋と豆腐に味噌ソースがよく合います。 ミミッキュー -
里芋とベーコンのほくほくグラタン☆ 里芋とベーコンのほくほくグラタン☆
里芋の煮物の残りをグラタンに♡ホワイトソースも和風に仕上げ、里芋もより一層ほくほくで、とても美味しくできました。 harushio♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20489538